News

プロV1とGTメタルが1-2フィニッシュに貢献! M・ブレナンが推薦出場からPGAツアー初優勝

タイトリスト ブランドアンバサダーのマイケル・ブレナンが、プロ転向後初出場となったPGAツアー「ユタバンク選手権」で優勝。今シーズンはPGAツアーアメリカを主戦場として戦い3勝をマーク。ポイントランキング1位となったことで2026年コーンフェリーツアーの出場権を獲得していたブレナンでしたが、推薦出場となった今大会でPGAツアー優勝。来年はツアーチャンピオンとしてPGAツアーで戦えることになりました。

ブレナンの快進撃を支えたのはプロV1の卓越したトータルパフォーマンスと、GT3ドライバーをはじめとするタイトリストのゴルフクラブでした。ブレナンは今大会において、ティショットのストロークゲインド+7.614、平均ドライビングディスタンス351.1ヤード、ドライビングアキュラシー89%と見事なロングショットを展開。1970年以降で7人目となる出場3試合以内でのPGAツアー初優勝を決めたのです。正確なティショットはセカンドショット以降の成功を生み、ブレナンは平均パーオン距離(31フィート8インチ)で部門別15位、スクランブルでも5位タイ(73%)につけました。

タイトリストは「ユタバンク選手権」において、78%の圧倒的信頼を獲得してNo. 1ボールブランドに。ドライバー、フェアウェイメタル、ユーティリティメタル、ユーティリティアイアン、アイアン、ウェッジ、パターでも最も多くの信頼を獲得して各部門で使用率No. 1に輝いています。

また、「ユタバンク選手権」ではプロV1+GTドライバー+ボーケイ・デザインウェッジ+スコッティ・キャメロンパターを使用するプレーヤーが1-2フィニッシュを決めた他、7月の「全英オープン」以降今大会までの11試合でボーケイ・デザインウェッジが10勝に貢献する快挙を続けています。

What’s in the bag?/マイケル・ブレナン

  • Ball:プロV1
  • Driver:GT3(9.0°)| Project X HZRDUS Smoke Blue RDX 70 TX
  • Fairway Metal:GT1 3Tour(14.5°)| HZRDUS Yellow HandCrafted 80 TX
  • Irons:NEW T150(#3)| Project X HZRDUS Black 105 HY TX 、NEW T100(#4-#5)| Project X 6.5、620CB(#6-#9)| Project X 6.5
  • Wedges:ボーケイ・デザインSM10(46.10F、50.12F、54.10S、WedgeWorks 60K*| Project X 6.5 (46°)、Dynamic Gold S400 (50°60°)
  • Putter:スコッティ・キャメロンPhantom 7.2 tour prototype

■マイケル・ブレナンを初優勝に導いたGTメタルの圧倒的パフォーマンス

GT3ドライバーとGT1 3TOURフェアウェイメタルが、マイケル・ブレナンをシーズンベストのドライビングパフォーマンスに導きました。彼はティショットで7.5打以上(+7.616/1位)のストロークゲインを記録しましたが、これは2025年のツアーにおける1試合での最多のゲインとなりました。ブレナンは今週、ドライビングディスタンスで2位、ドライビングアキュラシーで7位タイにつけ、56ホール中50ホールでフェアウェイをキープ(89%)、平均飛距離351.10ヤードを記録したのです。

ブレナンはGT3ドライバーに加え、今大会ではもう1本のティショットギアをバッグに入れていました。それがGT1 3TOURフェアウェイメタル(14.5°)です。ブレナンは大会の練習日にツアーレップとともにフェアウェイウッドのセッティングを調整。その結果、GT1 3TOUR(D•1設定/ロフト-0.75°)に辿り着きました。彼はさらにソールウェイトのフェース側を重たくし、重心を浅めに設定。これによってさらにイメージ通りの弾道をコンスタントに描けるようになったと語っています。

NEW プロV1xのトータルパフォーマンスで後続を圧倒!
佐久間朱莉が2位に11打差の完全優勝でシーズン4勝目

国内女子ツアー「NOBUTA GROUP マスターズGCレディース」において、タイトリスト ボールプレーヤーでNEW プロV1xを使用する佐久間朱莉プロが初日から首位を守る完全優勝で今シーズン4勝目を飾りました。

正確なロングショットと安定感のあるパッティングで、4日間連続で60台(66・66・64・67)を揃える圧巻のプレーを続けた佐久間は、3日目までに2位との差を8打とし、最終日もさらにリードを広げて11打差の通算25アンダーでフィニッシュしました。佐久間が4日間で奪ったバーディは23個で、イーグルも2つ。ボギーはわずかに2つでした。

佐久間の快進撃を支えたNEW プロV1xを始め、タイトリストは「NOBUTA GROUP マスターズGCレディース」で38.7%の使用率を獲得してNo. 1ボールブランドに。ボーケイ・デザインウェッジも最も多くの使用本数を記録し(約25%)、国内女子ツアーで使用率No. 1となっています。

※使用率・使用ギアはダレル・サーベイ社調べ

ツアーNEWSをもっと見る

NEW プロV1・プロV1x を詳しく見る