プロV1とGT2ドライバーが下家秀琉の初優勝に貢献!タイトリスト ブランドアンバサダーが2週連続優勝

国内男子ツアー「バンテリン東海クラシック」において、タイトリスト ブランドアンバサダーの下家秀琉プロが最終日1イーグル7バーディ、2ボギーの「64」とスコアを伸ばし、後続を1打差で振り切ってツアー初優勝を飾りました。タイトリスト ブランドアンバサダーの優勝は先週の勝俣陵プロに続いて2週連続となります。
下家プロはプロV1、GT2ドライバー、NEW U・505ユーティリティアイアン、T100アイアン、ボーケイ・デザイン SM10ウェッジ、スコッティ・キャメロン TIMELESSプロトタイプの一貫したパフォーマンスを味方につけて、4番から3連続バーディを奪うなど波に乗り、後半15番でチップインイーグル(SM10 WedgeWorks 60°使用)を決めて初優勝に向けて大きく前進しました。
タイトリストは「バンテリン東海クラシック」においてボール使用率60%の圧倒的信頼を獲得。下家プロの優勝でタイトリスト ゴルフボールは国内男子ツアーで18戦12勝。今季ツアー初優勝した9名のうち7名がプロV1・プロV1xを使用しており、卓越したゴルフボールのパフォーマンスがスコアリングに大きな影響を及ぼしていることを証明しています。
また、タイトリスト ドライバーは今大会でも使用率No. 1を獲得。下家プロがGT2を使用して優勝したことによって、GTドライバーは今季7勝。ボーケイ・デザイン ウェッジは18戦連続で使用率No.1、今季9勝に貢献しています。

-
What’s in the bag?/下家秀琉
-
- Ball:プロV1
- Driver:GT2 (9.0°)
- Utility Iron:NEW U・505 (#4)
- Irons:T100 (#5-#9)
- Wedges:ボーケイ・デザイン SM10 (46.10F、50.12F、54.12D)、SM10 WedgeWorks (60L)
- Putter:スコッティ・キャメロン TIMELESS SSS (Newport2) PROTOTYPE
「WedgeWorksのLグラインドは、まさに自分が理想とする弾道を描けるロブウェッジです。このセッティングにたどり着くまでには時間がかかりましたが、今では本当に信頼できる一本になりました。ソールの座りの良さと抜けのスムーズさで、どんなライからでも安心してショットに臨めます。」(下家プロ)
プロV1xがS・フィスクのツアー初優勝に貢献!成績上位のほとんどがボーケイのロブウェッジを選択

PGAツアーでもタイトリスト ゴルフボールがツアー初優勝に貢献しています。「サンダーソンファームズ選手権」において2打差の2位からスタートした、タイトリスト ボールプレーヤーのスティーブン・フィスク(プロV1x)は、9バーディ1ボギーの猛チャージで通算24アンダーまでスコア伸ばし、大逆転で念願のツアー初優勝を果たしています。
圧巻は終盤2ホールで見せた巧みなショートゲーム。17番では102ヤードのアプローチを約90センチに寄せ、後続に1打差で迎えた18番でも152ヤードのアプローチを約1.2メートルに寄せてバーディとして2打差で栄冠を掴み取りました。フィスクは決勝2ラウンドでボギー1つに抑え15アンダー(65-64)をマーク。SG:Tee to green(+11.911)のうち8打近くをアプローチショット(+4.216)とグリーン周り(+3.756)で獲得しています。
「サンダーソンファームズ選手権」においてタイトリストは78%の驚異的な使用率を獲得してNo. 1ボールブランドに。これは2位メーカーの9%を8倍以上上回る圧倒的な信頼の証となります。また、今大会のトップ13のうちチャンピオンを含む11名がボーケイ・デザイン ウェッジのロブウェッジを使用。今大会では他のウェッジメーカーの使用本数の合計よりも多い222本(57%)のボーケイ・デザイン ウェッジが、優勝を目指すプレーヤーのスコアリングを力強く支えていました。
タイトリストはPGAツアー「サンダーソンファームズ選手権」でゴルフボール、ドライバー、ユーティリティメタル、ユーティリティアイアン、アイアン、ウェッジの各カテゴリーで使用率No. 1を獲得しています。
