News

アイアンショットを次のレベルに導く、NEW T-SERIESの3Dパフォーマンス

タイトリスト T-SERIESアイアンは、あらゆるプレーヤーにアイアンショットの成功をもたらす3つの重要な弾道パフォーマンスを目標にして開発されています。

DISTANCE CONTROL(飛距離の精度)

DISPERSION CONTROL(ばらつきの抑制)

DESCENT ANGLE(落下角度)

Dの頭文字を持つ弾道パフォーマンスをプレーヤー毎に最適化することで、ラウンド中の使用頻度が高くスコアリングの要となるアイアンショットを成功へと導きます。

「重心設計の異なるモデルラインアップ(T100、T150、T250、T350、T250ロンチスペック)を用意し、タイトリスト独自のフィッティングプログラムを通じて、あらゆるプレーヤーに最適なアイアンセットを提供することが可能です。アイアン選びでは番手毎のキャリーに注目が集まりますが、グリーンの幅に必ず収まる方向性と一貫性、そしてカップ際にしっかりとボールを止める弾道高さ(落下角)も同じように注視する必要があります。縦、横、高さと理想弾道を立体的に捉えることがアイアンショットを成功へと導くのです」(マーニ・アイネス/タイトリスト アイアン開発ディレクター)

■アイアンショットを成功に導く3つのDとは?

01
DISTANCE CONTROL
飛距離の精度

アイアンの番手間におけるボールスピードを均等にすることで、キャリーの最大化と安定化を達成します。アイアンフィッティングでは理想的な番手間飛距離を実現するためにモデル選定だけでなく、コンビネーション(ブレンドセット)や、ユーティリティアイアン、ユーティリティメタル等の選択も提案します。

02
DISPERSION CONTROL
ばらつきの抑制

アイアンフィッティングでは、打球の左右方向へのばらつきを確認し、より精度高く、イメージした方向へとボールを打ち出すことができるモデル選びを行います。また、複数モデルのコンビネーションを提案することで、ターゲット付近にしっかりとボールを運ぶこと理想のスコアリングショットへと導きます。

03
DESCENT ANGLE
落下角度

アイアンショットでボールをグリーンにしっかりと止めることができれば、スコアメイクのチャンスは大きく広がります。タイトリストのアイアンフィッティングではショートアイアンからロングアイアンまで、ロフト毎に弾道の最高到達点と落下角度を最適化する構成を提案し、アイアンショットをさらなる成功へと導きます。

タイトリストではフィッティングスペシャリストによる、マンツーマンアイアンフィッティングを随時実施しています。

NEW T-SERIESアイアンについて詳しく見る

クラブフィッティングについて詳しく見る