HOLE-IN-ONE STORIES

すべてのホールインワンはユニークで、ストーリーがあると考えています。ぜひ、あなたのホールインワンストーリーを教えてください。 また申請フォームにて、ホールインワンの記念写真も共有してください。

2023/12/25
placeholder image

会社のコンペでした。 そこまでのスコアは今ひとつで、ニアピンぐらいは頑張ろうと思って打ちました。
ピン方向に飛んでいったので、まわりからはニアピンじゃないか、と言われましたが、ボールがグリーンに着弾後、少し転がって消えたのが見えました。
キャディさんが、入りました!と言ってホールインワンだと思いました。
その後はパーティ内は大盛り上がり。
最終的なスコアは良くなかったですが、一生の思い出になりました♪

2023/12/25
placeholder image

176ヤードでカップは手前に切られていました。グリーン両サイドにバンカーがあり、手前の花道でも良しとして5番アイアンで放ったショットはカップ手前1ヤード地点に着弾し、そのままカップイン。良いフィーリングでスイングでき、インパクトの瞬間の心地良かったこと…。結果も最高で、2023年のベストショットでした。

2023/12/24
placeholder image

150ヤードを6番アイアンで軽めにショット。手ごたえは充分でしたが、逆光でボールが見えず、ピンに当たる音が「ガシャ!」。同伴者は「ホールインワンした?」とスマホで動画を撮りながらグリーン上へ行くとボールはカップイン。みんなから「おめでと~う!!」と全員興奮状態になりました。

2023/12/18
placeholder image

2023.11.22 東松苑ゴルフ倶楽部の
2番ホールにおきまして4回目の
ホールインワンを達成致しました。
グリーンオンした後、一瞬で視界から
ボールが消えた瞬間、同伴者の方が
入った 入ったと4人で大騒ぎでした。
その反面やばい、お祝いしなければと
思った事が頭の中で駆け巡りました。
時間が経つにつれその時のスイングが
スローモーションでよみがえり
今では余韻に浸っております。

2023/12/18
placeholder image

4番ホール150ヤード弱7番アイアンで
左右池なんで池に入れないよう
力まず真っ直ぐうつことだけ考えて打つと
まっすぐピンに向かって行きはいりました!

2023/12/14
placeholder image

今年の1月5日に初めてのホールインワンを達成した後、ゴルフの内容がいまいちだったのですが、
12月5日に今年2回目となるホールインワンを達成しました。二度あることは三度あるのことわざにあやかり3度目を目指します。

2023/12/12
placeholder image

会社のコンペでホールインワンを達成しました。
打った時は弾道を見ながら、同伴者からニアピンだね、との声があがりましたが、ボールがグリーンに着弾後、少し転がって消えました。
キャディさんが、「入りましたー」と言って、みんなビックリです。
1カ月が経過しましたが、今でもボールが消えたシーンが頭に蘇って信じられない気持ちです。
でも、めちゃくちゃ嬉しい!!

2023/12/11
placeholder image

本当に信じられない出来事。一生出来ないと思ってました。
ラウンドで使用するボールはいつもタイトリスト。タイトリスト以外使用してません。

2023/12/11
placeholder image

11月25日長崎国際ゴルフ倶楽部にて、長崎国際のインコースは12番から14番までがアーメンコーナーと言われており小生も毎回ここでスコアを崩し悔しい思いをしてきました。その日のインコースは10番でバーディ、11番パーでアーメンコーナーに・・・12番420ヤード右ドッグレッグを寄せワンで拾い、13番430ヤードをなんとかボギーで凌ぎました。そして迎えた14番ホール。190ヤードをAP3の4番アイアンにて振りぬく。打った瞬間ピンと重なりもしかしてあるかも?みないな感じでした。同伴者の方が動画を撮影してくださり、まずは奥のバンカーを確認・・・。ボールが無い・・・。この瞬間入っている可能性が大いにある!!1歩1歩近づくと・・・・。キターーーーー!!!!
みんなで大はしゃぎです!!!気持ちの高揚を抑えることが出来ず、そのあとのスコアはメチャクチャになりましたが、大阪から来て頂いた友人も大変喜んで『初めて見たーーーー!!』とはしゃいでくれたのがいい思い出です。今はT150とT200のコンビネーションアイアンにしていますが4番アイアンだけAP3のままです。やはり名器ですね。あとT150の打感最高です。

2023/12/10
placeholder image

鶴舞西c3番、打ち下ろし150y、6Iでライン出し、グリーン中央に着弾し転がってカップに消えた。良かったのはこのホールだけ、後はボロボロ。

2023/12/9
placeholder image

地区のコンペでACEを達成しました。
池越えのグリーンで打った瞬間、最高の満足するショットでした。
1mほど上につきバックスピンで戻りボールが消えました。
V1はスピンがかかりボールが止まる最高のボールです。
しかし、その後の慰労会代金を自腹で払うことになってしまいました。
喜び半減です。

2023/12/6
placeholder image

所属クラブのマッチプレー予選にて

残り1ホールを残して、予選通過まであと一打。
最終ホール Par3 残り153yを8iにて。
見事予選通過のエースでした。

1回戦にて、見事に惨敗。
奇跡はそう続かない軌跡でした(^^)

2023/12/6
placeholder image

西高東低な冬の低気圧のせいで、強烈なフォローの中
ピンまで150y
T100sの高弾道では、どこまでも飛んで行きそうで
8番アイアンで低めのライン出し
狙い通りのショットでV1xの#55がピンに向かって行きました。
ちょっと短いかと思った#55は手前4yぐらいに着弾し寄って行ったと思いきや、消えた⁉
前組の仲間達がホール脇で見守る中、人生初のエースをゲットすることが出来ました。
よきクラブとボール、一緒に祝ってくれた仲間達に感謝です。

2023/12/5
placeholder image

今回のホールインワンが4回目になりますので すごく嬉しかったですが、その後すぐに「やばい、又入っちゃった」と思いました。今回で最後だと思いますのでボールが消えた瞬間の感動に浸っております。

2023/11/24
placeholder image

今年の11月22日に後輩からホールインワンを達成したと連絡があり、自分もやってみたいと願い後輩をInstagramでタグ付けして、俺も続くとストーリーに上げてから挑んだ16H 150Y 、7番アイアンでいい打感と感触、ボールはピン左目に出たがフェイドでピン方向へ、近くに落ちたと思いティーを取っていたら一緒に回ってるひとが玉が見えなくなった!入ったんじゃない?と!!! まさかと思い動画回しながらグリーンにみに行くとまさかのイン!鳥肌立ちました。

2023/11/19
placeholder image

新しいアイアンセットを使いたくてうずうずしていました。
たまたまインド人のローカルスタッフに誘われて行ったゴルフ。
また、ゴルフの師匠からミスを助けてくれるボールと教えられ、pro v1を使い続けていました。
「新しいアイアンによるモチベーション」と「pro v1」そして「少しの運」でホールインワンを達成することができたと思います。
一緒に行ったインド人ローカルスタッフやキャディーさんからの拍手や祝福を受けることで、一層感慨深いもになりました。
このホールインワンは、一生の思い出として記憶に残ると思います。

2023/11/18
placeholder image

158ヤード、無風、ピンセンターやや右、6番軽くか、7番フルショット迷う。7番フルストレート選択。ピンへ直進。ピン手前着弾andラン。avx消える。グリーンへ、ピン手前2ヤードに着弾痕、カップ内に、avx確認。生涯2度目なのか、あ、入ったんだ。次のホールも落ち着いてパーセーブ。77アガリ。帰路、車内で達成感湧き出る。

2023/11/17
placeholder image

出そうと思って出るものではないと、よく言われますが、今回もその通りでした。
コンペでメンバー4人と後ろの組が見ていた時に、オナーの私がティーショットした球がグリーンピン右手前に落ち、2バウンドしたのちに50cmほど転がりピンに入りました。
入った時は、全員声が出ず、顔を見渡し、一呼吸おいてから、「ウォ~!」と歓声が上がり、「初めて見た!
! 俺も初めて見た!」と歓喜の後、「おめでとう!」と歓迎されました。
コンペ6組とはいえ、後処理が大変ですが、ゴルファーにとって、嬉しい叫びです。現在、使用球15ダースをオウンネームで注文して入荷待ちです。
追伸:私ホールインワンは2回目で、前回は2年前、それも同じコースの同じホールで出ました。その時は違うメーカーの球だったので申請は出来ませんでした。
何かの縁と思い、このゴルフ場とホールは付き合っていきたいと思います。
喰い残りなのが、その時動転していてか、このご時世で写真を一枚も取っていないことが心残りです。

2023/11/15
placeholder image

スタートしまして、最初のニアピンホールでしたが、既にピンそばに権利者のフラッグがありましたので
これは、厳しいけれど近くまで寄せようと番手も9/8番と迷いましたが、一番に多用する8番で軽く
振り切りましたら、軽いドローでワンピンくらいに着弾、カップインとなりました。
グリーンの傾斜でしっかりと見えなかったので、はじかれたかと思いましたがグリーン上になかった
ことで近づきながらも久しぶりにテンションMAXになりました。

2023/11/13
placeholder image

10月下旬にアイアンをT350に買い換えてのラウンドでした。
1度目のラウンドで各番手のおおよその飛距離を把握しました。
14、16番ホールがほぼ同じ135ヤードのショートホールで、14番ホールは力んでしまい、ミスショット。
16番は同じミスをしないように注意し、ボールをよく見てフルショット。
乾いたショットの音と芯を捉えた手応えで、狙ったラインに打ち出せました。
ボールはピン手前にバウンドして、転がりながらカップインしました。

2023/11/13
placeholder image

ティーグラウンドからカップが見えないホールだったので、入った瞬間は分かりませんでした。ピン方向の少し手前の良いところに落ちたなぁとは思っていましたが、キャディさんの位置からもしっかり見えていなくて、キャディさんも、
「あれ?ボールが消えた。もしかしたら入ったかも?」というぐらいでした。
「どうせ、奥に落ちてるよ」
と言いながらカートを回したら奥にはボールがなく、恐る恐るカップを覗いたら入っていてビックリ‼
人生で一度も達成する事なく終わると思っていたのでとても嬉しかったです。

2023/11/10
placeholder image

186yピン位置はグリー左サイドで5アイアンでショット。
ハイドローでグリーンセンターやや左に落ち約3mほど転がりピン根元でボールが消え人生初のホールインワン。
ここ10年ぐらいは年間90ほどラウンドしていますが初のホールインワンが達成出来て感無量でした。

2023/11/9
placeholder image

2ヶ月前に同組の方がホールインワンを達成したホールでその時とほぼ同じピン位置で予感めいたものを感じました。はたして打球が軽いドローを描きピン方向に飛んだ時にはもしやと思ったけど手ごたえがイマイチだった事もあり手前かなぁと思っていたところグリーンに落ちてからいい感じでピン方向へ転がっていくではないですか。そのまま見えなくなり入ったの?と思った瞬間にカコーンと聞こえ確信に変わりました。あせる気持ちを抑えながらカップを覗けば私のV1がそこに鎮座されておりました。ゴルフ人生35年目にして初ホールインワンとなりました。

2023/11/1
placeholder image

久しぶりの愛鷹シックスハンドレッド セルフ in start 残り2HのNo.8 、前のロングでバーディ外しのOKパーで気を良くしてティグランドへ。前組がまだプレー中のため、整備をしていたコース管理の方に「ホールインワンしたら証人になってね!」と談笑し、アゲンスト、打ち下ろし、171yrd 7I で打つ。ピン右下に落ち、逆光もありボールを見失う。グリーンに行くとボールがなく、オーバー?の気持ちがよぎったが、まぁ、カップを見てみるかぁと、オォー、入ってる!!!!

2023/10/18
placeholder image

7年前にゴルフ上手な同級生に誘われてゴルフを始めたが、
その同級生とはあることがきっかけで喧嘩状態に
(約束していたラウンドの前日夜中にドタキャンされた)
しかし別の同級生つながりのきっかけで約5年ぶりに一緒にラウンド
そのゴルフでホールインワン達成しました。
ホールインワンがきっかけでまた仲良くラウンドできそうです。

2023/10/15
placeholder image

時は令和5年10月14日土曜日、今年3月にメンバーになったばかりのマリアゴルフリンクス。これまた今年ゴルフを始めたばかりの妻とツーサムでのラウンドに。お昼を食べて後半No.6ホール148ヤードのパー3。左側全面池で何回か左の池の餌食になっている苦手なホール。普段から白のタイトリストV1を使用してますが何故か1球だけ黄色のタイトリストV1があった為、池の餌食になってもいい黄色のV1を使用。その為力が抜けていいスウィングが笑笑。ピンに向かっていい感じで飛んで行き球がピン近くで消えました。生涯3回目のホールインワンを達成した瞬間でした。3日後の10月17日が自身57歳の誕生日だったので神様からの誕生日プレゼントだね、って妻が言ってくれました笑。
もうかれこれ20年以上タイトリストPROV1を使用してますが相変わらずの飛びの安定感、特にパターの転がり、思い通りのアプローチ感は最高です。今後ともV1と共にゴルフ人生を全うします。

2023/10/10
placeholder image

今回のホールインワンには信じられないような出来事が。
実は2ヶ月前の7月17日、同じコースの同じホールでホールインワンを達成していました。
ティーグランドは違いますが、161y、7番アイアン、ボールは同じプロV1でした。(証明書有り)
まさか2ヶ月で2度のホールインワン! 我が目を疑いました。
1回目のホールインワンの記念品はもちろんプロV1を皆様に送らせていただきました。
今回は・・・

2023/10/7
placeholder image

QABカップという地元TV局主催のアマチュア大会。PGM沖縄デイゴコース4番ホール162ヤードpar3。

アゲインストもあり、U5でスリークォーターショット。ピン手前でワンバウンドし、そのままボールが消えて見えなくなりました。同伴者が「ピンに当たった音がした」というので、その場から距離計測器でピン周りを確認してもらったところ、ボールはグリーンにもカラーにも見あたらないとのこと。

同伴者の「ホールインワンかも?」という言葉に、半信半疑とドキドキの複雑な気持ちで、グリーンに向かい、カップの中を見たらボールがありました。

「えー!!!」「入ってる!!」

その後のラウンドは、なんかフワフワした感じで、あまり記憶にありません。V1Xありがとう!!!

2023/10/3
placeholder image

グリーンヒル長岡GC 13ホール 176yds 6アイアン ボールはいつものProV1。
いい当たりでしたが少し右に出ました。グリーン手前のカラーに落ち軽く左へキックしカップへ向かっていきました。50センチ位に寄ったかなと思い下を向いてティーを拾っていたら同伴者の「入ったー」の声。自分の目で確認出来なかった事が悔やまれます。
3回目のホールインワンですがうれしくてその後のプレーはうわの空でした。

2023/10/2
placeholder image

2023年5月11日に人生初のホールインワンを経験しました。それから約4ヶ月後の同じゴルフ場、同じ15番ホール、まさかの今年2回目のホールインワン!

その日は会社のコンペだったため、お客様と前回ホールインワンした話などをしてティーグランドに立ちました。後ろの組も同じコンペの人達。盛り上がればと思い、「今日もホールインワン目指します」と宣言して打ったボールがピン手前に落ちてそのまま消えていった瞬間、その場にいた皆が大興奮でした!!打ち下ろしホールだったため、最高の瞬間を共有できて嬉しかったです

2023/10/1
placeholder image

開場記念杯に参加してプレー中でした。
同伴競技者が年齢の割に飛ばしていたのでわたしもそのきになって何時もより1番手小さなクラブを手にして振り抜きました。そうするとダイレクトインでした。人生5回目です。