HOLE-IN-ONE STORIES

すべてのホールインワンはユニークで、ストーリーがあると考えています。ぜひ、あなたのホールインワンストーリーを教えてください。 また申請フォームにて、ホールインワンの記念写真も共有してください。

2022/9/26
placeholder image

⛳太田双葉カントリークラブ No.7 175y 銀行さんのコンペにて
久しぶりにラウンドする後輩から🏌ホールインワンを見せてくださいと茶化されながら7アイアン(620MB)で放ったショットが30cm手前でバウンドして消えました。
盛り上げてくれた後輩とタイトリストに感謝です。

2022/9/25
placeholder image

暑い中のゴルフプレーするだけでも大変なのにたまたま良いショットが出ました。
ゴルフを始めて15年で初ホールインワンは嬉しいよりクジに当たった感が強いです。

2022/9/25
placeholder image

165Y、7Iでショット。ピン筋でナイスショットと思いティーを拾いに行ったら、あ、入ったと同伴競技者、キャディーさんの声!。
長いことゴルフ保険に入っているが初めてのホールインワン、保険が使えるなと思ったのと死ぬまでホールインワンは無理かなと思っていたので嬉しかったが、自身よりも回りが興奮しているのでビックリしたのが正直な感想です。

2022/9/20
placeholder image

4人の午後スルーセルフプレー、3人広島県人、私のみ岡山より1時間かけて参加。2名が入ったのを確認してくれました。
私は入ったのが分りませんでした、カップの中を見てビックリしました。人生4回目のホールインワンでした。

2022/9/13
placeholder image

2回目のホールインワン達成でした。初めてのホールインワンが2020年7月だったので2年後に2回目が出たので、喜びも大きいですがビックリしました。帰りの運転にはかなり集中しました。

2022/9/12
placeholder image

距離は152Y、ピン位置はグリーン奥。奥の林の影がピンを覆っていた。8Iでちょうどの距離。気負うことなく振りぬく。真芯で捉えたシュパッという音とともに、ピンやや左に向かってボールは飛んで行った。ピン横に落ちたののは確認できたが、あいにくの影が覆っていてボールの確認はできない。
カートでグリーンに近づくも、ボールが確認できない。若干オーバーかと思い奥まで確認したが見当たらない。まさかと思いカップを見ると、入っていました!ホールインワン達成の瞬間でした。

2022/9/11
placeholder image

残りあと2ホール。17番ショートホールでした。先にバックティーから打った主人は自分のボールが気になり、すでにグリーン横へ移動してました。
そして私がショット。1バウンド後カップイン!間近で入るところを主人が見てくれていました!短いホールだったので、私もあと2人の同伴者もばっちりカップインが見えてとても嬉しかったです。

2022/9/10
placeholder image

ゴルフを始めるキッカケをくれた同僚たちと久しぶりのラウンドでした。
同僚たちとのラウンドでは、良いところを見せたいと力みすぎるようで、いつも大叩きをしていました。この日は…最終ホールを95で迎え、ボギーでも100が切れると意気込んでいました。
お気に入りのU5で打ち、まさかのホールインワン。私よりも同伴者のみんなが喜んでくれて、ゴルフ場の色んなスタッフさんにホールインワンの話をしていた姿を見て、私も嬉しい気持ちでいっぱいになりました。すごくいい思い出です!

2022/9/9
placeholder image

綺麗に入って嬉しかった。

2022/9/3
placeholder image

仲間との夏休みを利用したリゾートゴルフにて達成しました。リラックスしてたから良かったのかな?と思います。
打った瞬間はV1独特の柔らかさが手に伝わってきました。とても良い思い出になりました!

2022/8/30
placeholder image

ゴルフ人生30年にして人生初めてのホールインワンをOB会コンペの正式な場所で達成出来て本当に驚きました。パーティも大盛りで、帰りもワインを何本あけたか分かりません。すべて僕の奢りです。笑
タイトリストボールは、アイアンの打感が良くずっと使ってます。タイトリストを使ってて良かったです。

2022/8/26
placeholder image

人生2度目のホールインワン達成でした。3番ホール150ヤードの打ち下ろし、7番アイアンでピン筋真っ直ぐに飛んだ打球がワンバウンドでカップインしました。
狙った球が打ててそれがホールインワンになった、それがとても嬉しいです。今後も狙った通りの球が打てるよう練習したいと思います。

2022/8/25
placeholder image

打上げのパー3。キャディーさんから160ヤードで打ってくださいとアドバイスをいただき、6番アイアンで振りぬきました。当たりも方向も良かったので、ピン近くだと良いなと思いながらグリーンに向かいましたが、ボールは確認できず。オーバーしたかと思いながら進むと、カップにボールが!!!予期しないカップインで喜ぶよりも驚き。次のホールではふわふわした状態でしたが、そのままホールインワンしたボールでプレーを続け、無事にボールもなくさず(良かった)、ベストスコアも更新と最高の夏休みプレーとなりました。

2022/8/25
placeholder image

Indonesia Jababeka GC #17H 144mにて達成しました!
ガードバンカーに阻まれ、距離感のイメージが掴めないホールでしたがキャリーオーバー気味の弾道でカップインしてくれました。
Flight Memberの皆さん、ありがとうございます。

2022/8/20
placeholder image

千葉カントリークラブ梅郷コース真夏。天気は快晴。前半調子悪く、後半巻き返しを図り調子の良い流れの中迎える7H(Par3 149y) 真っ直ぐのショート。グリーン右手前と左にバンカー。左手前が花道。やや受け。ピンはセンターより、やや右奥。風は左斜め後ろからの弱フォロー。何とかバーディーを取り、巻き返したい。安全に番手を上げ(Titleist 620CB)8iで。花道から、8割ショットしっかりフェードで。柔ら目のベント芝、距離とランがでないように高めの弾道でピンそば手前狙い。リラックスした状態。しっかりイメージを持って素振り。
そして!アドレスからアライメント、スイングまでイメージ通りの完璧のショット!狙い通りのフェードの弾道を描いて、ピン手前に着弾して、ピンに吸い寄せられた瞬間あまりに全てがイメージ通りだった為か、不思議と入る前に、入る!!と思いました。転がるボールがカップに入って消えた瞬間の興奮と高揚は、筆舌に尽くし難いです。グリーンへ歩いていき、カップにボールを確認するまでは、少しの不安がありましたがカップの中にボールを確認した時は、ホッと胸を撫で下ろしました。ピッチマーク跡はカップから50cmの所にありました。幸い後ろの組も、まだ来ていませんでしたので同伴者のカップイン後、キャディーさんと同伴者の証明と、皆との記念の写真をその場で撮る事もできました。この時のグリーンフォークでピッチマークの直しは贅沢。そして、スコアカードに-2を書く事は、ただのイーグルの時とは違う格別な気持ちになれました。まぐれだとしても、嬉しいものは嬉しいですよね!尚、使用クラブはタイトリスト 620CB 8番アイアン使用ボールはPRO V1タイトリスト様ありがとうございます!

2022/8/19
placeholder image

同業者のコンペ@袖ケ浦CC新袖コースで、2019年10月24日に約30年ぶりの2回目のホールインワンを達成。それから3年弱後の2022年08月18日同じコンペ@キングフィールズゴルフクラブで3回目のホールインワンを達成することができて感無量。
前回の時は打ってティを拾いにいってカップインの瞬間は見れなかったが、今回はカップインの瞬間を見ることができた。非常にいい思い出になった。

2022/8/17
placeholder image

207ヤードは、嬉かった。

2022/8/16
placeholder image

人生2度目のホールインワン達成となりました。前回は、13年前で、セルフプレーで、証明者が居なくて、ゴルフのスタート室の人から拍手のみで、終わったホールインワンでした。しかし、今回は、後続組みの方が、目撃して頂き、証明書が取れました。ショートホール、162ヤードでした。6番アイアンでのティーショット。軽いドローンで、カップ右手前の位置からカップに向かって転がり、見事カップイン。念のために、グリーンカップを覗くとタイトリスト、ツアーソフトイエローが輝かしくカップの中に鎮座していました。後続組みへ向かって、拾い上げたボールを見せたら、拍手を頂きました。忘れられないホールインワン達成になりました。

2022/8/15
placeholder image

砲台グリーンの為、ボールが軽く沈む程度しか見えず皆からは、入った⁉️と騒がれドキドキしながら行ってみるとまさかの…でした。確認した瞬間は嬉しかったと言うよりびっくりで怖さを感じました。

2022/8/13
placeholder image

153ヤードを大きいかなとも思いながらもなんとなく6番アイアンで打ったところいい球が打てました。ピンフラッグに勢いよく当たった音が記憶に残っています。

2022/8/12
placeholder image

ショートホールで前の組のプレイを待っている間、同伴者が過去に2回ホールインワンを達成しているホールということや、自分もボール一個分だけカップの手前だった事があるので今回は入れたいと話をしていました。
135yardのホールだったのですが、完璧なショットでピン右手前に落ち、コロコロと寄っていきボールが消えました!
打つ前からホールインワンの話をしていたので、同伴者とキャディさん含めて全員が入る瞬間を目撃!そしてハイタッチ!
最高の瞬間でした!ありがとうございます!

2022/8/12
placeholder image

日々の鍛錬のご褒美に訪れた憧れの大洗ゴルフ倶楽部で更なるご褒美を戴き感無量です。

2022/8/9
placeholder image

つくでゴルフクラブのグランドマンスリー。前半45で優勝は諦め気味。あとはホールインワンを目指すのみ!と11番ショートホール。右が池の打ち下ろし。いつも左に引っ掛けて大叩き。1月の私のホールインワンの話題でティーングエリアは大にぎ合い。私のティショットの番。池方向に打ち出しドロー。いい感じと思うも目の悪い私は。何時もの様にティを拾っていると、「あっ!」あー奥かと思いきや「入った!」ほんとに?レーザー距離計で見ると入ってる。60歳の誕生日を挟んで2回めのホールインワン!この快感をもう一度!!

2022/8/9
placeholder image

朝起きてみるとあたり一面雪景色!冬用タイヤ無しでは高速道路にも乗れず、雪の渋滞の中。間に合うか不安の中なんとか間に合いスタート。6番ホール、待ちの間に前の組の東京から来られたご家族と談笑。前のご家族がホールアウト直後、164ヤードを6Iで綺麗なドローボール!良い球筋ですが目が悪い私には行方は判らず。「あっ!消えた」と同時にご家族からの拍手?手を挙げ答えた私はこの日が50代最後の日。良い退職祝いでした。

2022/8/8
placeholder image

3番ホール、168ヤードの打ち下ろしホールで、グリーン面は左傾斜、手前の左右と右奥にバンカーがあり花道も狭く難しいホールでした。
スタートホールでダボを打っていたので何とか挽回したくて思い切って攻めました。良い方向に出て行ったのですが、朝日が眩しく着弾点も転がりも見えませんでした。同伴者から入っているかもしれないと言われ、まさかと思っていたのですが、グリーン上もバンカーも周りにもボールが無いので最後にカップを見たら入っていました。
手が震えてその後のプレーのことはよく覚えていません。

2022/8/5
placeholder image

友人達は次々とホールインワンを達成するのに自分には縁がないなあと思っていました。この日、久しぶりのゴルフが楽しく調子もいいので何か予感のようなものがありました。
12番ショートホールは打ち下ろしで前の組がホールアウトすると「キャディさん見ていてね」を声を掛け、ピッチングで打ったボールはワンバウンドできれいにホールに吸い込まれました。
その後はもう夢の中で次ホールはOBするなどバタバタで終了すると既に前のキャディさんがキャディマスターに話してくれていて「おめでとうございます」と言ってくれ、ついに35年越しのホールインワンを達成したと実感しました。

2022/8/4
placeholder image

有馬冨士CC。8番ホール。160ヤード。ロイヤルコレクションTD23で打ったボール(タイトリストツアーソフト)がドローしながらグリーンオン。ピンに向かって転がってそのまま見えなくなった。少し大きかったかな?とも思いつつグリーンに上がってホールインを確認。
まず、頭に浮かんだことは、うれしさより「保険の手続きや記念品など面倒だな!」。セルフだったが、込み合っていて後ろの組がショットを見てくれていたため、保険金支払い可となり一安心した次第。
皆さんに配る記念品は、タイトリストツアーソフトに名前を入れたものにする予定です。

2022/8/3
placeholder image

オープンコンペに参加した打ち下ろし16番ホールでピン筋に飛んだボールがワンクッションしてそのままカップインしてしまいました。
驚きと同時に万歳と大騒ぎした後、興奮したまま次のホールではダブルボギーを打つなど大変でしたが、後日焼肉パーティーやら記念品作り、保険請求など大変でしたが、またホールインワンやりたいです。

2022/8/3
placeholder image

初めてラウンドさせていただいたメンバーコースの東京国際ゴルフ倶楽部。とても素敵なコースでした。
直近のラウンドが調子が悪く、今日もダメかなぁっと思いながらINコースからスタート。諦めていていい感じで力も抜けたのか、ショットがとてもいい感じ。
そんな中の14番ホール(5ホール目)173ヤードを6Iで。
ショットは会心でしたが、方向はカラーへまっすぐ。
これはいつものカラーかなって思っていたら、「メンバーさんみたいな狙い方だねー」って言われたが、本人は全くわかっておらずミスショットだと。。
予定通りカラーに着弾したのですが傾斜でグリーンにコロコロと。転がっていってたのは見えたが、どこで止まったかはよく見えずでした。
近くに行ってみたらボールがない!って事で、大先輩にカップを見に行っていただくと入ってました(笑)
本人は全く自覚がないまま、ボギーパット入れた後くらいの感覚でボールを取り上げてました。テレビで見ているみたいに、「うぉー」ってなるのかと思ってましたが、意外と冷静でしたw
次は絶対に「うおー」ってやりたい(笑)ゴルフ最高!

2022/8/1
placeholder image

ミックスダブルスのコンペのグランドファイナルで自分で、たまたま同組になった方がとても上手でそれに引っ張られ、いつもより気持ちの良いショットがうてるな、と思いながらもやはり緊張。ショートでは、多少あたりがうすかったものの、方向はほぼピン方向。そして全く思いもよらぬホールインワンに、何が起きたのか一瞬わからず、カップをまじまじ凝視。確かに私のTruFeelがカップにありました!!同組の方に、「入ってますよ」と言われるまで、歓喜の声もでず、でした(笑)全く他人事と思っていましたが、ほんとに有るんだなぁ、っと。今でもなんだか信じられませんが、記憶と記録に残しておきたいと思います。
今までは、あまり高いボールはもったいなくて買えず、でもTitleistはずっと好きで、安くても打感の良い物をさがしていて、TruFeelを使い始めたところだったのでますますファンになりました。

2022/8/1
placeholder image

初めての経験。感動です。

2022/7/30
placeholder image

所属するゴルフクラブのキャプテン杯でホールインワン達成!!
ホールインワンなんて出ると思ってなかったので本当に嬉しかったです。タイトリストのボールを使い続けてきて良かった。

2022/7/28
placeholder image

ピンが手前に切ってあったので実際距離は118ヤードになります。PWでピンに向かって真っ直ぐ、トントン、ガシャン!とカップインまで見えました。
人生初のホールインワン!まさか私が出来るとは。。。記念品の作成に大忙しです。

2022/7/26
placeholder image

190ヤードやや左に出たボールが風に乗ってピン方向へ。視力の良い若者が入ったんじゃないかと大騒ぎ。グリーン後方にボールがあったので後ろにいっただけかとボールを見ると自分のではない。カップを覗くと自分のボール(pro V1 7)確認。にっこり、万歳。

2022/7/20
placeholder image

今年の日本オープンが開催される三甲ゴルフ倶楽部ジャパンコースで、Eゴルフセンター主催のコンペに誘われて参加しました。当日は、酷暑でしたが、快晴でのプレーでした。INスタートで、ボギー、パー、ダボと、そこそこのスタートで迎えた池越えの13番でした。8アイアンで、持ち球のドローで、オンした後5Mほど転がりジャストインでした。ちゃんと見えていませんでしたが、、、いや~、びっくりでした。NHKでの日本オープンの中継が今から楽しみです。

2022/7/18
placeholder image

池とバンカーを越えなければならない125ヤードのパー3。しかも横長のグリーン。ややアゲインストもあって、キャディさんには大きいと言われたのを振り切って130ヤードのクラブを選択した。会心の当たりは綺麗なドローでピンに向かっていき、そろそろ止まれと願っていたら突然に消えた。驚いて同伴競技者と顔を見合わせ、そしてたまたま通りかかった組やコース管理の方々の大歓声で我に返って飛び上がった初めてのホールインワン。

2022/7/18
placeholder image

まさか入るとは思わず、びっくりしました。ボールナンバーもこれから私のラッキーナンバーになります!

2022/7/17
placeholder image

来月手術をすることになり、しばらくゴルフができなくなるということで、その前にラウンドをしておこうと一緒に行ったメンバーから声をかけていただき、2022.7.3 紫塚カントリー倶楽部 氏家コース No.3 軽く打ったボールがカップに入るとは!人生初のホールインワン♪
思い出のラウンドとなりました。

2022/7/17
placeholder image

スコアよりもナイスショットしようとスイングしたところ、久しぶりの好感触でした。
球の高さ、ストレートの球筋、ピンの手前2mくらいに落下など、大満足のホールインワンでした。公式競技(キャプテン杯決勝)の朝5ホール目でしたので、1日中ふわふわした気分でした。レストランのホールインワンボードに名前を載せることができたことも最高の気分です。ただ、順位は6位で、5位までの入賞ができなかったことが残念でした。

2022/7/12
placeholder image

友人の還暦祝いとかこつけてプライベートで霞が関CCへ。その日は珍しく朝の練習もしないで西コースの1番へ向かい、気楽にティーショットを放ち、セカンドも力むことなくグリーンセンターへ運び2オン2パットのパー。
2番ショート5メートル近くにワンオンし強めに打ってしまったパットが入いってしまいバーディ。3番ロングを無難にパーで収め、4番ショートホールをオナーで迎える。
ピンは奥目で165Y少しホローが吹いていたので7番でセンター狙い。打った感触も良く軽くドローした球はピン付近に落下したまでは確認できましたが、ピンの根本が陰になっており入ったのは確認できませんでした。同伴者とグリーンへ向かう途中自分の球が確認できなかったのでもしやと思ったら人生初のホールインワン。良き友人に囲まれての偉業達成は格別でした。

2022/7/11
placeholder image

打ち上げのパー3でティーショットしたら同伴者が入るかもって言っていたがまさか入らないでしょと思っていたが前組の方々が入ったよって騒いでたがまさか冗談でしょそんなに入るもんじゃないでしょと思っていたがカップインしてるボールを見たら嬉しさと驚きとで心臓バクバクになり残りのホール回るの無理って位動揺してしまいました

2022/7/7
placeholder image

135ヤードを7番アイアンで打ちました。
ピンの右手前に落ちた球がドロー回転でピン方向に行きました。私とキャディーはピンから左に転がってグリーンを外れたように見えたのですが、同伴者で目がいい人が「入った!」と興奮していて、グリーンに行ってみたら入ってました。自分より同伴者が興奮してくれました。

2022/7/7
placeholder image

718AP2 6番アイアンで打ったボールは2バウンドした後に転がってカップへと吸い込まれました。
人生初のホールインワンをタイトリストのボール、クラブで達成できたのはとても嬉しかったです。

2022/7/5
placeholder image

2022.5.7 有馬カンツリー倶楽部 アウトコース No.3 今まで同伴者のホールインワンに立ち会うことはありましたがまさか自分がホールインワンするなんて♪

2022/7/1
placeholder image

ミドルホールでホールインワン。R4.5.29、鴨川CC12番、278yのサービスミドル。振り過ぎるとオーバーするので、ドライバーを短めに持ってワンオンを狙って打ったらピン方向に、入った瞬間は遠くて目視出来ず、、、「カシャン」てピンに当たった音が聞こえたので「入ったかも」と。同組をセカンド地点で降ろし、動画を取りながらグリーンに近づき、グリーン手前、横、奥に外れてない事を確認。ピンに近づきカップを覗いたら「ProV1xイエロー」が入ってました。記念にYouTu〇〇にUPしました。一人G予約でしたが、同組の皆様、楽しく記念に残るゴルフが出来ました。ありがとう御座います。エースは4回目ですが、短いとは言えPar4のエースは驚きました。H22.6、R元12月、令2、6月、令4、5月のエースは全てProV1x。