HOLE-IN-ONE STORIES

すべてのホールインワンはユニークで、ストーリーがあると考えています。ぜひ、あなたのホールインワンストーリーを教えてください。 また申請フォームにて、ホールインワンの記念写真も共有してください。

2021/9/30
placeholder image

当日は、1人予約でのプレーだったので、初めての方とのツーサムプレーでした。
達成した北海道カントリークラブプリンスコース16番180yardのティに上った時は、前の組みが、パターをしており、後続組みもツーサムの為、追いついて来ました。
2日前にも、同じコースをプレーしており、ティも同じ所からだったので、グリーン左側から、フェードのイメージで打ち出しました。ほぼ狙ったところに打ち出し出来たので、ティを拾って目線をグリーンに向けたところ、ボールはまだコロコロとピンに向かって転がっており、見守ってると、突然ボールが消えてしまいました。まさかと、思いましたが、同伴者や後続組みの方は、入った入ったと連呼してくれました。
グリーンにて、ボールがカップインしてる事を確認出来ました。同伴者さんは、目撃したのは二回目との事でした、パワーを頂いたのだと思います。また、その方はお誕生日との事で、特別な日になったと喜んで下さいました。
私にとっても、最高の日になりました。
関係書類にも、携わって方にも、感謝です。

2021/9/29
placeholder image

人生初のホールインワン
大沼レイクゴルフクラブ、小沼コース5番170Yard、Pro V1で達成しました。

2021/9/27
placeholder image

初めての経験でビックリしました。平静なつもりでしたが、次のTショットでよもやのチョロでした。

2021/9/27
placeholder image

青島カントリーアウト5番ホール201ヤード
品がグリーンの奥に切ってあり4番ユーティリティでギリギリの距離だと思って思い切ってドローボールを打ったところ人生1のナイスショット!
ピンにみるみるよっていき、コロンと吸い込まれていくのが見えました。
人生最高の喜びを噛み締めながら1日中過ごしておりました。

2021/9/27
placeholder image

所属クラブの月例でした。
5Wで綺麗に当たりいい感触でした。入ったかも。と同伴者でソワソワしながらグリーンに行くとボールがカップの中に。
最高の一打でした。

2021/9/27
placeholder image

ホールインワンした前日、太平洋美野里でボール1ダース買うと印字してくれるサービスが。会社のロゴをとスマホで編集していたら、ラウンドメンバーからバンドのロゴがあるならそっちの方が良いんじゃないの?と。でバンドロゴでボール購入印字。それを翌日の佐野ゴルフコースで早速使用。
ここはよくボールがなくなるコースだから、とは聞いていたものの早速使用。全くなくならず、しかし、ここ数ラウンド十数ホールのショートが全くワンオンせず、この日最後のショート駒OUT8番で122ヤード打ち上げ入れて140ヤード。7番アイアンで打った球はピン方向へ。
十数回ぶりにワンオンと思ってグリーンに登っていったら、球が無く、またオーバーでワンオンせずかと、カップ近くで冗談で「入っている」と言って覗いたら本当に入っていたというホールインワンでした。
しかも前日印刷したバンドロゴが上を向いて。セルフで打ち上げでもあり証明をとる手段なく、しかし、ボールV1のご縁が面白い人生初のホールインワンでしたのでご報告です。

2021/9/26
placeholder image

現在、中国瀋陽市に単身赴任中で休みはもっぱらゴルフです。中国では最近ゴルフ人気は急上昇してまして、午後から100組入っていることもよくあります。当日はいつも行く友人といつも行く瀋陽国際ゴルフ倶楽部へ朝7時スタートで開始、天気は秋晴れの快晴、ほぼ無風。
事件が起こったのは5番ホール、最初のPAR3、少し打ち上げの175ヤード,ピンは手前。愛用のハイブリッドTitleist 816H1 21°はダフることもなく綺麗に振り抜けProV1の1番は綺麗な弧を描き青空をバックにまっすぐピンへ!と思ったらワンバウンドでカップイン!
大騒ぎのキャディさんと共に見に行くと見事にカップの中にはマイボールがお座りになっていらっしゃいました!
その後、プレーはほとんど覚えていませんが上がったらスコアは100でいつもと一緒(T0T)スループレーが終わって戻るとなんとキャディさん全員がお出迎えしてくれました、中国だけかもしれないですが、めちゃ感激しました!(その後キャディさん全員にチップ払いましたケド)
父親も一度ホールインワンしており常に憧れていました。ゴルフ初めて30年以上たってようやく同じ興奮を共有できたと思うと感慨深いです!思わずラウンド中に国際電話かけてしまいました。
今では部屋のテレビの横にProV1が記念の台の上に神々しく鎮座されています。
そういえば初めて100切った時に買った記念のキャディバッグもTitleistでした!
大好きなタイトリストと一緒にこんな思い出を作ることが出来てとても幸せ!
当分ビールがウマいとおもいます!

2021/9/22
placeholder image

河口湖カントリー東コース7番ホール6アイアンでナイスショット。グリーンに行ってみても自分の球がないので、オーバーしてしまったのかと思いました。同伴者の方がが「カップに入ってるんじゃない?」と言ったので確認してみるとホールインワンしていました。

2021/9/20
placeholder image

オープンコンペのラスト2ホール目。前のホールでボギーをたたき迎えた154ヤードのショートホール、風は左前からのアゲンスト。気を取り直して打ったバーディ狙いのショットはピン手前2ヤードに着弾しツーバウンドした後、真ん中から見事にカップイン!大騒ぎになりビックリしました。おかげでハーフ1アンダーでした。

2021/9/19
placeholder image

高根カントリー倶楽部、東7番で達成。180ヤードと距離のあるショートホール、いつもはワンオンさえ諦めているホールですが、5Wを少し短く持ち振り抜きました。ボールは真っすぐピンに向かいオンしたと思たら2クッション位で消えてしましました。大感激でした。

2021/9/15
placeholder image

瀬田ゴルフコース16番180ヤード 5番ユーティリティ
ピン奥5~10CMに着弾 バックスピンにてワンバンドカップイン
カップインするのが見えて最高に気持ちよかった

2021/9/13
placeholder image

ピンにまっすぐ飛んでいき2m手前に落ちそのままころがってカップ手前で消えました。
半信半疑のままグリーンで確認したらしっかりカップにボールが入ってました。
震えました。

2021/9/11
placeholder image

180ヤード10ヤード打ち下ろしフォローの風でした。ショートしてもいいと6番アイアンで打ちまさかのカップインです!
私はベタピンだと思っていたら同判者が入ったと騒ぎビックリしました!
グリーンに行って確認できた時は松山選手ばりのバンザイでした。

2021/9/7
placeholder image

2012年9月6日は前日の富士サンケイクラシックの決勝が行われた富士桜カントリー倶楽部でのことです。前日のプロが打ったティーと同じところから打てるというプレーでした。舞台は7番ホールでした。
距離は104ヤードと短いものの、前日のプロ達のほとんどはピン奥を狙い手前の池を避けているプロが多かったみたいです。プロの多くはバックスピンで池に入るのを避けていたみたいです。私はデットに狙うために、SM8の58Fを持ちました。
ボールはまさにピン方向へ向かって行きました。そしてピン手前50cmに落ち、ワンバウンドでそのままカップインしました。
初めてのホールインワンだったので、大変喜びました。私自身の大きな目標でもあったので、感無量です。

2021/8/26
placeholder image

単身赴任先の初めてのコ-ス。打ち下ろしのショ-トホ-ル。161ヤ-ド、6Iで打ち、カット気味に入った。落ちた場所が良く、入ってしまった。人生で2回目。また、出るかな?

2021/8/5
placeholder image

1週間前に同じホールで30センチに付けバーディをとりあと少しでと思ってました。一緒に回ったメンバーに前回のバーディの話を自慢した後ショットしました。その瞬間は突然やって来ました。4人が見守る中ピンに向かって行きジャストで入りました。
その瞬間4人でうおーと叫び抱き合いました。

2021/8/2
placeholder image

アゲインスト230yのショートでドライバーでティショットでまさか入るとは

2021/7/10
placeholder image

インドネシア、ジャカルタのゴルフ場で達成しました。こちらに来てゴルフを始めて1年強、ホールインワンなんて無縁のものと思っていましたが幸運にも出てしまいました。タイトリストのボールを使うなんてまだ早いかなと思っていましたが、Hole in Oneが出たのはやはりタイトリストのボールでした。

2021/9/3
placeholder image

千代田ゴルフ倶楽部17H PAR3 140ヤードのコースで達成しました!
9アイアンで打ち、トップ気味の当たりでいい当たりでは無かったのですが、それがいい具合に転がってカップに吸い込まれていきました。同じ組のメンバーにも恵まれ、最高の1打を打つ事が出来ました。
また、証明して頂いた前の組の方にも感謝しています。
引き続きPRO V1 Xを使用してゴルフをenjoyしていきます!

2021/9/2
placeholder image

グリーンに乗ったと思い満足してコースから目お離してティを探してしまう行動をしていました。同伴者とキャディさんが見ていて、入ったと言われ、私はピンに当たる音は聞こえましたが、最初は信じられず、ピンに当たってグリーンの外にこぼれたと思っていましたが、カップの中に私のボールが有りました。それを見た時、ホールインワン保険毎年更新しているのですが、今回はどうだったか心配になりました。その後はプレーもそぞろでした。自分でカップインするところを見たっかです。

2021/8/31
placeholder image

人生初のHole In One!!
思い描いた弾道で飛んでくれたボールは、速度もぴったりカップに吸い込まれました!
最高です♪

2021/8/30
placeholder image

2日連続でのラウンド。前日は猛暑だったため疲れが残り、前半はボロボロの内容。お昼を食べて少し体が動くようになったがショットはいまいち。ラウンドも終盤の16番パー3…実は1年ちょっと前に、このホールでホールインワンをだしていた。ただこのコースは2グリーンで、前回はAグリーンでした。16番は打ち上げのホールでAグリーンはピンの根元は見えず、行ってみたら入っていた状況。本日のBグリーンは、かなりの受けグリーンのためピンの根元までよく見えます。キャディさんに「ホールインワン狙うね。155Yは8番くらいだけどランが出ないので、6番で軽めにうつから」そう言って、打ったボールは中弾道でピンに向かって一直線。落ちたと同時に「入れ!」と叫ぶと転がっていたボールが消えた。思わずみんなのほうをみて「入ったかも」と言うと、みんなも「マジか?」。みんなでホールを除いて万歳!今度は入る瞬間を見れたし最高でした。

2021/8/29
placeholder image

足利カントリー飛駒コース。INコーススタートで10番はロングホール。同伴者Oさんは、あわや2オン、グリーンエッジからのアプローチはカップを掠め、イーグル逃しのバーディ。私は寄せワンパー発進。迎えた11番115ヤードのショートホール。バーディオナーのOさんは、ナイスショットで、またもバーディチャンス。私も意気込み、PWで打った球がカップイン!やや打ち下ろしのホールなので、ボールがカップに入る瞬間を見る事ができました。Oさんもバーディを決めましたが、私のホールインワンに連続バーディも影に隠れてしましました。

2021/8/25
placeholder image

なんと今年2度目のホールインワン。しかも、2回ともニュープロV1xを使用球としての快挙!
仲間たちと「この前ホールインワンが出たのでまた出るぞ見とけよ!」といって8Iで放ったボールはピン一直線に飛んでいき手前に着弾、「ほんとに入るんじゃない?」という皆の声とともにピンへ向かって転がっていく。カップに近づくにつれて皆無口になり、やがてピンの根元で白球がスッーと消えた。ほんの一瞬の間をおいて「入った!」と皆の声が一斉に響いた。

2021/8/22
placeholder image

月例競技中、最後のPar 3にて、オナーでボールをセットして、ティーショットし、ハイドローでピンに向かい、ベタピンと思ったときに、同伴者さんたちが、「ボールが消えた!」「入ったよ!」と打った本人より喜んでいたのですが、当の本人は半信半疑で、グリーンに向かって行くと綺麗にカップインしてました。

2021/8/21
placeholder image

友人や、キャディーさんが自分以上に喜んでくれたのが嬉しかった。

2021/8/8
placeholder image

マッチプレーで2ホール連続落とした3番ホール。174ヤードを6番アイアンで軽く振り抜くと私のavxはまっすぐピンを目指してまっしぐら!
入ったんじゃない?!とキャディさん。オーバーもあるので本当かな?!とグリーンに向かうと入っていました!!その勢いでマッチプレーも制して優勝しました。皆さんにavxをお配りしました。

2021/8/17
placeholder image

有馬CC 17ホール 165ヤード VG3-6アイアン使用
ショット、2段グリーン下段に着地後上段ピンに向かい駆け上がりティグランドから見えなくなって、まさかと思いグリーンに近ずいたところボールの数は合わず、カップを見たところホールインワンしていて大喜びしました。2年半前にも城陽CCでホールインワンしまして、2度目の大感激でした。

2021/8/15
placeholder image

140ヤードだったので9番アイアンを手にした。ドローボールでピンの少し右を狙い打った。狙いどうりにピン真横の右1ヤードに落ちた。すると、ボールがビンに向かってゆっくり転がりカップに近づいて行った。同伴競技者3人と見ているとボールがカップに入り見えなくなり、一同まさかの出来事に驚きと歓声が上がった。自分がホールインワンを達成した事が信じられず呆然としたが、とても嬉しかった。

2021/8/15
placeholder image

いつも8番を振っていたホールで、ゴルフは手前からと言われて9番にしたらまさかのホールインワン達成でした!

2021/8/14
placeholder image

当日は月例会でフロント9では調子は上がらずでの昼食後の12番ホール115ヤードのアゲインストをPWでラインだしで軽くショットしたのが少し上り過ぎたと思ったけどピン右奥20cmに落ちてバウンドし直接カップイン!

2021/8/14
placeholder image

長男に先を越されていたけど、苦節30年初めてのホールインワンを達成しました!しっかりとしたホールインワン証明書にはなっていませんが、記念タグが欲しいです。

2021/8/13
placeholder image

人生2回目のホールインワンになります。
1回目は2018年1月3日に達成しているので、3年半で2回ということになります。2回目のホールインワンの翌々週にはパー4の2打目残り155ヤードを直接カップインし、生涯3回目のイーグルも発生しており、ゴルフキャリア28年なので、急にゴルフの神様に愛され始めたということでしょうか。。。
このままゴルフの神様に嫌われないように精進していきたいと思います。

2021/8/10
placeholder image

134ヤードのショートホール。ピンの右から狙うか、左から狙うか、迷い、バンカー超えになるけれど右から狙うことを決心!
7番アイアンで飛距離はやや足りないので思いっきり振り切り、ナイスショット!狙い通りにピンの右側へ飛んで行き、グリーンに乗ったかな、と思いグリーンまで歩いていくと、ボールが見当たらない!
キャディさんが、これカップかもしれません、と一言。カップには見事、タイトリストPRO V1のボールが!
家族で大喜びしました(*゚▽゚*)!

2021/8/9
placeholder image

朝から3つ目のホール164y、左にバンカーがあり、フェードボールでグリーン中央を狙いました。クラブの芯を捉えたボールはフェードではなく軽めのドローボールになったようです。落ち際からボールを確認できましたが、ツーバウンドほどした後、転がってカップ付近で震えた後消えたので一緒に回っていた同伴者とエッ!てなりました。仲間全員で入る瞬間を目撃したので良い思い出となりました。

2021/8/5
placeholder image

今、振り返ると、なにも考えずにショットした結果でした。(笑)
その後は、地に足がついてない様な不思議な感覚でのラウンドでした。

2021/7/31
placeholder image

梅雨時で雷がゴロゴロ鳴ってきたので慌ててティーショットを打ちました。砲台でピン位置が見えなかったのですが、カートに乗ってグリーンまで行ったらグリーン上にボールが無く、皆で大騒ぎになりました。カップに近づき中をを覗くとありました!!
2回目です。

2021/7/31
placeholder image

入ったとは思わなかったのでうれしかったです。

2021/7/30
placeholder image

初めてのホールインワン。ピンによっていったなと思いましたがまさか入るとは思わずティを拾っていたら後ろの組の人達がはいると叫んでいました。ちゃんと見ておけばよかったと後悔です。でも同伴者もとても喜んでくれて本当に嬉しかったです。

2021/7/29
placeholder image

綺麗な弾道で飛んでいき、3バウンド目でカップイン!
入る瞬間も見え感動でした!
その後は、無事に回りきる事に必死でスコア所ではなかったですが、最高の一日でした!
ProV1最高です!

2021/7/25
placeholder image

ティーショットを打った瞬間に芯で捉えた感じがしたのでボールの行方を見ているとピンに寄ってボールが消えたので入ったと思いました。

2021/7/18
placeholder image

大栄カントリー倶楽部8番ホール144ヤードでした。強めのアゲインストの中、選んだクラブは7番アイアン、使用球はprov1 あたりは申し分ないくらいの手ごたえでした、ボールはピンめがけて一直線!!2バウンドくらいしてコロコロと転がってカップインするのが見えました。カップインの快音は聞こえませんでしたが同伴者様にも喜んでもらえて幸せでした。

2021/7/15
placeholder image

クラブ選手権の予選での達成でしたが、カップインの瞬間は見えず、グリーンに上がってからの確認になりましたが、その瞬間は「あーまずい!」と思いました。

2021/7/12
placeholder image

初めての体験!しかも試合で出るなんて、ビックリです。同伴競技者の方も楽しい方々でリラックスして、ラウンド出来たのが良かったんだと思います。

2021/7/9
placeholder image

人生2度目のホールインワンでした。

2021/7/6
placeholder image

急な雨で番手を替えて打ちましたが載ったとは思いましたがカートに帰る際にキャディさんとメンバーの2人が入りましたよ❗でホールイワンがわかりました。
プロV1で記念ボール作成中

2021/7/5
placeholder image

さすがタイトリストのボールだと感動いたしました。
なお前回、ホールインワンを出した時もタイトリストのボールを使用しておりました。

2021/7/5
placeholder image

2021年6月23日に人生初のホールインワンを達成しました!兵庫県主催の試合であるのじぎくオープンゴルフ選手権の1次予選での事でした。ダボもあり、トリプルもあって途中で辞めたい気分でしたが、最後まで諦めず16番にご褒美のホールインワンが出来て本当に嬉しかったです。

2021/7/3
placeholder image

「ピンによったな」とは思ったものの、まさかカップインするとは思わずボールの行方を最後まで見ていませんでした。すると避難エリアの前組から大きな拍手が聞こえて、ホールインワンを知りました。打ち下ろしのホールでしたし、カップインの瞬間を見ておけばと悔やまれます。

2021/7/3
placeholder image

2か月前あたりからアイアンが切れ切れで、なんとなくですが、予兆がありました。12年前に初ホールインワンを達成しておりますので、今回2回目です。次は、3回目を目指して頑張ります。

2021/7/2
placeholder image

長年の念願だったホールインワンが達成でき、この上無い喜びに浸っています。