
生涯初のホールインワンです。もっとドキドキするかなと思ってましたが、あっけないものですね。人生と同じで何が起こるのかわからないものです。今後も一打、一打に集中してゴルフができるといいですね。
すべてのホールインワンはユニークで、ストーリーがあると考えています。ぜひ、あなたのホールインワンストーリーを教えてください。 また申請フォームにて、ホールインワンの記念写真も共有してください。
生涯初のホールインワンです。もっとドキドキするかなと思ってましたが、あっけないものですね。人生と同じで何が起こるのかわからないものです。今後も一打、一打に集中してゴルフができるといいですね。
息子と友人とラウンドしていたところ、右からのアゲンスト157ヤード6アイアンで打つとドロー軌道を描いたボールはワンピン手前に落ち、フックしながらカップイン! 一瞬、声も出ませんでした。
打ち上げのショートホールでした。 珍しくピンにまっすぐ飛んで行ったのでピンに近づいてるくらいかなと思っていました。グリーンに行ったらボールが無い! まさかのまさか! みんなでバンザイ?してしまいました。 帰りは交通事故に気を付けて帰りました。 やってしまった!
12年ぶり、2回目のホールインワンが出ました!この日は調子が悪く、前のホールでダブルパーを叩くなど散々でしたが、6アイアンで打ったボールは、この日最後のショートホールのピンに真っ直ぐ向かってカラーに落ち、そこからワンバウンドした後にコロコロと転がりカップイン!ティーグラウンドまでいい音が響いてきました。この日は、仲のよいゴルフ仲間と一緒でしたが、「いいものを見せてもらった!」と、みんなから祝福して貰いました。
雑誌「GOLF TODAY」主催アイアンマンカップ2020地区予選でホールインワン達成。マーカーの付いた公式な試合でのホールインワン達成はいい思い出になりました残念ながらカップインした写真の角度には写っていませんがボールはPRO V1 #4でした。
ゴルフを始めたのが1982年になります、今まで数多くのラウンドを終えてきましたがチップインイーグルは数多くやりましたが、ホールインワンは達成したことがありませんでした。今年のお盆の暑い日に所属の入間カントリークラブにてようやく達成することが出来ました、2番ホールの202ヤードを4番ユーティリティにて打ったボールは会心の一撃でピンに向かって飛んでいったのですが少しもやがかかっており最後まで見れませんでした、グリーンに上がりボールが無いので奥にこぼれたと探していると同伴競技者から入っているよとの声が聞こえました、カップの中を見ると間違いなく私の黄色のボールがありました、おもわずガッツポーズが出ました。今まで数多くのラウンドをしてきての達成に喜びを感じると共に2度目のホールインワンに向けてこれからも集中してラウンドを目指していきたいと心に決め頑張っていこうと決心をしました!
一度は行ってみたかったスリーハンドレッドクラブ。新調したタイトリストのキャディバッグ、帽子といつものボールで真夏の最中に155yを8番アイアンで快心のショット。3回目のホールインワンで、暑さも吹き飛びました。
50肩でまともに振ることができなかった期間がようやく終わり、久しぶりに飛距離が元に戻り、楽しくゴルフができる様になった矢先の出来事でした。距離は標示で140yぐらいでしたが自分の距離計は150yだったので7iをチョイス。クラブはAP3を使っています。当たりも良く、ピン方向に飛びグリーンに乗り少し転がり球が消えた時、カップインしたと思われるコロンと大きな音がしました。仲間と半信半疑でしたがグリーンに行きカップを見たら入っていました。一生に一度歩かないかの経験。とても嬉しい!
今回は腰を痛めていた為、本来ですと140ヤードは9番アイアンでショットするところ8番アイアンに持ち変えて打ってみました。そこそこいい球が打てたのでボールの着地を確信せず、すぐにパターを取りにカートに戻ろうとしたところ同伴競技者2名とキャディーさんが「入った」と大騒ぎしはじめました。半信半疑でビデオを回しながらホールに近づき中を覗いてみるとそこには愛用のProV1xがこちらを向いてるではないでしょうか。さすがProV1x,もう離せません。
夢を見てるのかと思いました。
ホールインワンは2回目で、前回はPRO V-1でした。今回はAVXで達成しました。
ProV1x と AP2 8番アイアンのおかげで達成出来ました。素晴らしいギアに感謝です!
イン(10番から)会社の役員と緊張のスタートなんとかボロも出ず、ようやく緊張もほぐれてきたお茶屋がある打ち上げの16番ホール、冷たい物を飲み、リラックスして放った8Iのショットは軽いドローでいい感触、打ち上げなのでグリーン面は見えません。「ナイスショット、乗ったね」と声をかけて頂き、先にグリーンに歩いていかれ、私がカートを運転して遅れてグリーン到着すると(役員)「カップ見てごらん、入ってるよ」(私)「?」(役員)「ホールインワン、凄い、おめでとう」(私)「マジっすか?」(ここからあまり覚えてません。)・・・上がって見れば、いつも通りのスコア!記念すべき役員との初ラウンドでホールインワン月曜日は絶対みんなにいじられネタにされますね(汗)
10年ぶり2回目。151y 4Uでした。私のホールインワンのあと、友人2人が立て続けにホールインワンを達成しており、嬉しい連鎖継続中です。
ゴルフ場の月例競技会で、145y 8iのショットがピン方向に向かって飛んで、ベタピンだなっと思った瞬間、同伴競技者から入ったと言われて、ホールに入っていたボールを確認するまで信じられませんでした。
菊川カントリークラブ 14番 パー3 130ヤードにてホールインワンを達成 7番アイアンで打ち、ボールがピンの5ヤード手前位に落ち真っすぐピンに向かって走るのを確認してからアイアンティーを拾おうとしている時に、キャディーや同伴競技者が「入った!! 入った!!」「ホールインワン!!」と騒いだのでホールインワンであると知りました。私は入る瞬間は残念ながら見ていません。
人生二度目のホールインワンで、二度目も 全く同じゴルフ場の 同じホールだったことが感慨深い。
特に無し
7年前の8月16日にもホールインワンを達成し、オウンネーム入りのV1をいただきました。今回も同じゴルフ場でのコンペだったので、予感があったわけではありませんが、前回の達日を確認して参加しました。144ヤード打ち下ろしを8番アイアンでナイスショット!ピン向に向かっていましたが、大きいかなと思いながら目で追っていると、ピンに白い線が走りそ瞬間、カシャーンと音が!直接カップインした音が!同伴者、後続組と「入ったぞ!」と大興奮同伴者にカップを確認してもらうと、こちらをみてニヤリ!きちんとボールがありました。足元がふわふわといいますか、地に足がついていない感覚でした。生涯2度目!感謝です。
紫雲ゴルフ倶楽部 加治川コース12番でたまたま2008年日本女子オープン最終日ピン位置チャレンジの日でした。9アイアンでショットして手前からカップ方向に向かったので『バーディー取れるかな』と思ってティを拾っていたらカート近くで見ていた同伴競技者の2人が『わー入った』と大騒ぎ^_^自分はカップに入ったのは見えなかったので実感がありませんでしたが、カップに入ったV1Xを見た時にガッツポーズが自然に出ました。キャディーさんも初めてだとの事で大変喜んでくれました。
井上誠一氏が相模湾に泳ぐ鯨二頭をイメージして設計したという湘南カントリークラブ 13番ホール 176ヤードで人生初めてのホールインワンです。40年前同じ場所でコース整備のバイトしていた頃から人生は大きく変わりましたが、思いもかけぬ邂逅となりました。
企業対抗レディストーナメントの練習ラウンド中でした。大会でペアを組む女性と一緒だったのですが、彼女も最近titleistのボールでホールインワンを達成したばかり。ティーグランドまでカップインの音がガゴッと聞こえて驚きました!
旅行先で人生初めてのホールインワンを達成する事が出来ました。打ち下ろしのショートホールでしたのでワンバウンドで吸い込まれる様にカップインしたところを同伴者と一緒にはっきりと見てました。興奮と同時にザワッとした事を覚えております。
主人が2回やっているのに、私は無し。と前日に話していた翌日の月例ゴルフ競技会でまさかのホールインワン達成。自分でもしっかり入るところが見えました。これで、主人よりも先に倶楽部のプレートに名前が刻まれることの嬉しさは、感動です。
打下ろしの 154ヤードでしたが、620MB 8番アイアンで軽いドローで狙ったらまさかの今年2回目のホールインワン。正直、嬉しいよりビックリでした。
友達と4人ゴルフでした。アウト8番138ヤード、8iでバンカー超えの軽いドロー少し見づらくボールが消えたぞ~後の3人はグリーンオンならず。近づくとボールはなく皆んなでカップインを見た。感激でした。
2度目のホールインワンでした!当日、早朝セルフ雨の中でのプレイで、スコア的にはイマイチでしたが、全てチャラになるくらい嬉しかったです。3度目目指して頑張ります!
乗せることだけに集中したので、入ったときは全員からお祝いしてもらいました。
2020年7月1日 成田東カントリー14番 天気雨/曇 風 強 で びっくり! ピンに向かって行き ワンバンドして ボールが 消えた~えっ! 入った!この 私が ホールインワン! びっくり! 一生の内で 出来るか出来ないかの事 !この ボールは エースNo.3を使い続けます。
人生で二回目です、前回もボールはV1今回もV1です17番175ydを力まずにゆったりとワンオン狙いがスピンの効いた球でワンバウンドの後にカップに吸い込まれるようにボールが消えました前回は自分で目視出来ませんでしたが今回はハッキリと見えて最高でしたセルフプレーで保険も諦めでしたが後続組の方の目撃で大丈夫でした
130Ydを9Iでショットし、ピンに刺さっていきピンによって行きピンの手前で止まったと思い、ティーを拾おうと下を向いたところ、同伴者が入ったと大騒ぎしたのでグリーンを見ると確かにボールが無かった。カップインするところを見逃してしまいました~。残念?
7番グリ-ンセンタ-まで146ヤ-ド、縦長のグリ-ンで実測155ヤ-ドを718AP2 7Iでショット。きれいなドロ-でピンに向かっていきました。グリ-ンにオンし、そのまま目線から消えました!「あれっ入ったんじゃない?!」と同伴競技者に聞いたらオ-バ-じゃないかと、、、そんなはずは、、、確認しに奥のラフへ、、、ボ-ルが無い、、、そしてカップを見ると、、、見事入ってました!!
6/1セブンレイクス レイクスコースno2.にて、ut3にて、無風、気持ち良くエース達成する
びっくりした
前のホ―ルで4パットして、イライラしたままショットしたから、良く覚えていませんが、ラインの出たボールが打てたと思ったら同伴者、キャディーさんが、入ったと騒いでいるので気付きました。初めてのホ―ルインワンなので、記念になりました。
海からのかなり強い追い風でした。10番アイアンでボールが上がらないようにティーアップせずに117ヤードを打ちました。ボールはイメージ通り飛んでいき、ピン横1mぐらいに落ちカップに吸い込まれました。ゴルフ歴二十数年で初めてのホールインワンでした。
習志野カントリークラブ クイーンアウト7番ホール167ヤードAP2アイアン7Iフォロー、仲間がボールが消えた、入ったのではと聞き、スコープで確認、たまたま売店の方が掃除て気が付きグリーン上まで確認して頂きました。記念品はV1を20ダース、キャリーバッグ、トートバッグ、SM8, 、TS2UT、ウエア等全てタイトリストを習志野CCで購入、4回目のホールインワンでした。
二度目のホールインワンでしたが今回は特に夢心地で実感無しでした。最近お気に入りのavx使用。フェースに吸い付くような思い通りの球が打てたので満足していたら同伴者から寄ってる!の声。顔を上げるとコロコロとカップへ。その後は気持ちがフワフワしてゴルフにならず、メンタルが大事なスポーツだと改めて感じた日でした。