アクシネット ジャパン インク(本社:東京都港区 代表取締役社長:岡本 好生)が展開するブランド「TITLEIST(タイトリスト)」は、NEW「プロV1」「プロV1x」ゴルフボールを2025年2月5日より発売いたします。
2000年のツアーデビューから始まったプロV1の歩み。当時、プロにもアマチュアにも衝撃を与え、大きな話題となりました。タイトリストは時代ごとのプレーヤーニーズから常にゴルフボールに求められる性能を把握し、着実にプロV1を進化させてきました。そして2025年、プロV1は誕生から25周年を迎えます。
この四半世紀は単なる時間の経過ではなく、タイトリスト ゴルフボールを信頼し、プロV1・プロV1xに絶大な信頼を寄せる、圧倒的多数のトッププレーヤーと共に歩んだ「濃密な時」の積み重ねです。“プレーヤーのスコアアップに貢献する” その命題に応えるべく、タイトリスト ゴルフボールはこれからも挑戦し続けます。

NEW プロV1・プロV1xのキーメッセージは、“MORE SPEED・MORE CONTROL”

ティショットでのボールスピード、アイアンショットでのコントロール性能、ウェッジショットでのスピンコントロール性能をそれぞれアップさせたのが、2025年の新しいプロV1とプロV1xです。性能の進化の秘密は、新配合のコア。さらに向上したスピード性能とコントロール性能が、すべての熱意あるゴルファーのスコアアップに貢献します。

PRO V1
スピード・スピン・打感、そのすべてを高次元で融合したトータルパフォーマンス

PRODUCT FEATURES

  • 新配合NEW ハイスピード・ハイグラディエント・コアが、コア内部と外部の硬度差を大きくすることで、ボールスピードを向上し、バックスピン量を低減します。
  • さらに、NEW ハイスピード・ハイグラディエント・コアが、カバーとの相乗効果でアイアンショットやウェッジショットでのより優れたスピンコントロール性能を実現します。
  • ボールスピードを増長する弾力性の高いケース層が、ロングゲームでのスピン量を抑制します。
  • タイトリスト独自のエアロダイナミクスデザインである388ディンプルが、飛距離性能を最大限に引き出す最適な弾道を可能にし、風に負けない強く安定した中弾道をもたらします。
  • ソフトな独自のキャストウレタン・エラストマー・カバーにより、ショートゲームで優れたスピンコントロール性能を発揮します。

PLAYER BENEFITS

  • 優れた飛距離性能
  • ドロップ&ストップグリーンサイドコントロール
  • ロングゲームで非常に低スピン
  • 風に負けない強い弾道
  • 安定した中弾道
  • 非常にソフトな打感

SPECIFICATIONS

品名
プロV1
プロV1 ハイナンバー
プロV1 ダブルナンバー
プロV1 イエロー
構造
マルチコンポーネント(3層)
コア
NEW ハイスピード・ハイグラディエント・コア
ケース層
アイオノメリック・ケース層
カバー
ウレタン・エラストマー・カバー
ディンプル
388ディンプル
価格
オープン
原産国
タイ

PRO V1x
理想的な中高弾道と正確なスピンコントロール性能に磨きをかけたトータルパフォーマンス

PRODUCT FEATURES

  • 新配合NEW ハイスピード・ハイグラディエント・デュアルコアが、インナーコア内部と外部の硬度差を大きくし、加えてアウターコアの硬度も高めることで、ボールスピードを向上し、バックスピン量を低減します。
  • さらに、NEW ハイスピード・ハイグラディエント・デュアルコアが、カバーとの相乗効果でアイアンショットやウェッジショットでのより優れたスピンコントロール性能を実現します。
  • ボールスピードを増長する弾力性の高いケース層が、ロングゲームでのスピン量を抑制します。
  • タイトリスト独自のエアロダイナミクスデザインである新348ディンプルが、飛距離性能を最大限に引き出す最適な弾道を可能にし、理想的な高めの弾道をもたらします。
  • ソフトな独自のキャストウレタン・エラストマー・カバーにより、ショートゲームで優れたスピンコントロール性能を発揮します。

PLAYER BENEFITS

  • 優れた飛距離性能
  • ドロップ&ストップグリーンサイドコントロール
  • ロングゲームで低スピン
  • 理想的な中高弾道
  • より安定した弾道
  • ソフトな打感

SPECIFICATIONS

品名
プロV1x
プロV1x ハイナンバー
プロV1x ダブルナンバー
プロV1x イエロー
構造
マルチコンポーネント(4層)
コア
NEW ハイスピード・ハイグラディエント・デュアルコア
ケース層
アイオノメリック・ケース層
カバー
ウレタン・エラストマー・カバー
ディンプル
348ディンプル
価格
オープン
原産国
タイ/米国

NEW PRO V1 & PRO V1x ON TOUR

2024年10月よりPGAツアーでNEW プロV1・プロV1xのシーディングがスタート。その直後に「ZOZOチャンピオンシップ」でNEW プロV1xが、その後「ザ・RSMクラシック」ではNEW プロV1が優勝に貢献しました。日本のJGTOツアーでも、岩田寛プロ(プロV1x)が使用し「カシオワールドオープン」で優勝を果たしています。

主な使用選手

  • ルドビグ・オーベリ | NEW プロV1x

  • ウィル・ザラトリス | NEW プロV1x

  • ウィンダム・クラーク | NEW プロV1x

  • J.T.ポストン | NEW プロV1x

  • 岩田 寛 | NEW プロV1x

  • 杉浦 悠太 | NEWプロV1x

  • 阿久津 未来也 | NEW プロV1x

  • 大西 魁斗 | NEW プロV1x

プレミアムパフォーマンスボール 性能比較

トータルパフォーマンスに優れたゴルフボールを、タイトリストはプレミアムパフォーマンスボールと呼んでいます。いずれも高い次元で飛距離性能やコントロール性能を発揮します。この4つのモデルからプレーヤーの特性にあったゴルフボールを選ぶことが、スコアアップの最初のステップです。

プロV1 “25 YEARS OF INNOVATION”

デビューから25周年を迎えたプロV1。25年の歴史やプロV1が開発されたストーリー、そしてプレーヤーがなぜプロV1ファミリーを選ぶかなど、タイトリスト プロV1ファミリーがゴルフというゲームにもたらして来たストーリーが盛りだくさんのプロV1 “25 YEARS OF INNOVATION”も是非ご覧ください。