
ホールインワンは5年前に達成しタイトリストの記念メダルをいただき、今回は2回目の申請となります。
競技での達成は以前より誇らしい限りです。
すべてのホールインワンはユニークで、ストーリーがあると考えています。ぜひ、あなたのホールインワンストーリーを教えてください。 また申請フォームにて、ホールインワンの記念写真も共有してください。
ホールインワンは5年前に達成しタイトリストの記念メダルをいただき、今回は2回目の申請となります。
競技での達成は以前より誇らしい限りです。
気楽に打ったら入った
ついにダッシュPROV1Xでホールインワンできました。
ダイレクトに飛び込んだので旗竿の黄色い色が付着しています。
ピンの10CM横に着弾して、1m位オーバーしたのちバックスピンにてカップインしました。
入った瞬間は、『え?・・・みんゴル?・・・ゲーム?・・・ウソ!・・・やば!どうしよう』
という感じで、喜んだのは一緒にプレイしていた他の人達でした。
ラウンドが終わり一人で風呂に入ってると、じわじわと感情が沸き上がってきて、思わず声を上げました。
六甲国際ゴルフ倶楽部 東コース 17番 レギュラーティー 185Y
軽い打ち上げ ピン位置=グリーンセンター
グリーン面はあまり見えないホールだが、当日のカップ位置はグリーンセンター。
グリーン形状=左右は高く 凹のように中央がくぼんだ形 またセンターは受けグリーンのため
ティーグランドからも見える位置にカップがきられていた。
6番アイアンで少し低めに打ったボールは、手前からスライスラインでカップに向かって転がり 消えた。
「入った!」というより「消えた?」という感じ。
当日は 女性同伴者もおり 見ていた場所は違っていたが、ボールが消えた瞬間 同伴者・キャディ全員が
小走りで集まってくれ 歓声とハイタッチで夢のような時間だった。
初めてのホールインワンで、喜びよりも驚きの方が大きかったです!
正直、なにが起きたのかわかりませんでした。笑
同じゴルフ場で同じホールで2年連続です!
2022年はホワイトティー(レギュラー)
2023年はブラックティー(チャンピオン)
後はブルーティー(バック)で達成したら完全制覇ですw
絶不調の前半を終えて、心が折れた状態で迎えたバックナインの1つ目のパー3で、いきなりその時はやってきました。
前後が詰まってたので、後続組に見られながらのティーショット。緊張しながらも放った1打がまさかのホールインワン!
使用クラブはT400の49° 使用ボールはtrue feelのマッドレッド
記念すべきホールインワンをタイトリストで達成出来たことを、嬉しく思います。
エムズゴルフクラブ13番130ヤードを8番アイアンでショット、低い弾道でグリーンに乗り転がってカップに入る。
129ヤードのショート、クラブ選択で9番とPWで悩んだ結果、PW を選択…うまく振り抜けた感じがしたが上がりすぎた感じが強く、ショートしたと思い込んでティーグランドを後にしようとした瞬間、ボールが消えて、同伴者からの歓喜の声が…4人でしばらく盛り上ってしまいました。
普段ならUTを使用する距離でしたが、少しフォローだったので5番アイアンをフルショットしたら届くかなと思い強振。ピンのやや右に飛んでいきました。強振したことにより軽いドローボールでグリーンオン。
ティーグラウンドからはカップが見えなかったのですが、方向的にはベタピンかな?と思いグリーンに行くとボールが見当りませんでした。少し大きかったかな?と思いグリーン奥、横等探してもボールは見当たらず。
すると同伴者がカップの中に入ってるよ!と教えてくれました。
ホールインワンしたボールは3ラウンドも無くならずに傷だらけになっていましたが、一生の記念にケースに入れて保存します。
ホールインワンと72ストロークを目標にゴルフを続けてきました。ようやく1つ目の目標を達成でき満足です。ストロークはあと3打縮める必要があります。死ぬまでに実現したいです。
今までホールインワンを出していなかったが Par3 約168ヤード クラブはUTにて 今回は同伴者の3名も見ていて 転がって入るのか入らないのかとヒヤヒヤしながら見ていたら 見えなくなり カップに吸い込まれました。
玉名カントリークラブのクラブ競技ヤマサキ杯に参加。大学の同級生と70台の会社役員、2023年のクラブチャンピオンとのラウンドでした。数日前から右肘の痛みがあり、ラウンド前の練習でドライバーを強打したら右肘に激痛があり「今日は最後までラウンドできるかな?」と不安を抱きつつのスタートでした。右肘をかばいながらのラウンドでOUTは48、INもボギー、ダブルボギーと苦戦。それでも何となく右肘の痛みを出さず、そこそこのヘッドスピードが出せるスイングがつかめてきたところでした。INコース3ホール目、170Yのショートホール。通常だとオーバースペックですが右肘の状態を考えTSR2の7番ウッドを選択。うまくフェースでとらえたボールは軽いドローの軌道でピンスジに飛んでいきグリーンに着弾。「よし。ピンに絡んだな!」とティーを拾おうと下を向いたその時、周りから「入った!」との声。まさか入るとは思わないので入った瞬間を見損なってしまいました。かつがれたんじゃと半信半疑。けどティーグラウンドからは3つしかボールは見えないし、グリーンに行ってカップの中のボールを確認してからホールインワンの実感がわいてきました。うれしくはありましたが、お祝いとか記念品だとかこれからのことで気が重くなったのも事実でした。そういえばOUT7番ホールで70台会社役員の方が暫定球を打つのにバックからボールを取り出して「あっ、これはこないだホールインワンしたときのボールだ。まあいいや。」とそのボールを打たれていました。「えっ、記念のボールでは?」と思ったのですが、この方3ヶ月前に9回目のホールインワンだったそうです。クラブチャンピオンは4回、私の同級生も2回のホールインワンを達成しており今日は大変なひとたちとラウンドしていたのだなと思いました。残りの6ホールを2オーバーでラウンドできINは39、Total87でオフィシャルハンディ15なのでネットパープレーのラウンド。クラブ競技優勝のおまけつきでした。ラウンド終了後クラブチャンピオンから「ホールインワン後はスコアーが崩れる人が多いし、自分もそうだったけどよく崩れなかったね。」と声をかけていただいたのがちょっと誇らしげでした。ホールインワンの12番ホールはグリーン改修のためサブグリーンを使用。改修後はワングリーンとなるためホールインしたグリーンは今はもうありません。残念。
今年の5月15日。34人で開催された、とある団体のコンペに参加した私は、初めてお会いする人たちとの組でのラウンドととなり、少し緊張ぎみ。スタート3ホール目のショート130ヤードをピッチングウェッジでショット。するとボールがワンバウンドしたところで消えて見えなくなりました。同組の方も、キャディーさんも、「これはホールインワンでは?との声に」まさか・・・と内心あせる私。「ご自身で確認されたほうがよいですよ」とのキャディーさんに背中を押され、確認すると「入ってます!」と感動の人生初のホールインワン達成。ハーフを終わってホールインワンの話題でレストランも騒ぎに。結果、そのコンペも隠しホールがうまくはまり、なんと優勝!!ゴルフをはじめ18年。人生初のホールインワンは、一生の思い出となりました。この時のボールはタイトリストHVC FOFT FEELで、この数日前に知人から「このボールよく飛び、よく入りますよ」と冗談交じりにいただいたボールでした。
グリーンに行くまで入ったことがわからず、驚きでした。
ホールインワンなんて、一生縁がないものと思ってました。
ティーショットをしたときの、芯を食った手応え、ピン方向へのまっすぐな軌道、ピンのそばに落ちてカップを通り過ぎてから、バックスピンで戻ってきてカップに消えました。
鮮明に記憶に残っています。
偶然、後ろの組の方も見ていて、売店の前だったので売店の方も祝福してくれ、いい思い出になりました。
完璧なショットで手ごたえありでした!
ゴルフを初めて2年目になります
まだまだ基礎練習中ですが毎月1回母の職場のコンペに参加させてもらっています
ハーフを回って10番ホールのティーグランドに立った時「前半は 良くなかったけど 後半は頑張るぞ!」と思って手に取ったのは 最近シャフトを変えてもらった ボーケイsm8の52度!かなり重たいから「頭を動かさないで ゆっくり落とす!」っていうイメージだけで打ったら 抜けが良くて ボールは高くピンの手前に落ちて「あっ!乗ったな!!」と思っていたら隣のティーグラウンドから「入った~!」って聞こえてビックリ!!!「自分が ホールインワン出したんだぁ~」って感じでぜんぜん実感が 湧きませんでした
いつもゴルフを教えてくれる みんなはもちろん!神さまのおかげだな~!と思っています
これからもゴルフ頑張ります!
惜しくも外したが、ハーフの最終ホールで久しぶりのイーグルパットをした。
「今日はベストスコア更新する」予感のまま、折り返しへ。
ピン右手前1ftに着弾し、右からの風にも助けられパッティングしたかのような回転でカップイン。
35年ゴルフを続け、「ホールインワン」は自分に縁がないと思っていたが、現実となった。
同伴競技者、キャディさんがとても喜んで(騒いで)くれたおかげか、自分は冷静さを保てスコアもベスト更新ができた。
距離の短いホールでしたが、風が回っておりどのような影響が出るか読めなかった為、2番手上げて低いショットを打ちました。
狙い通りの場所にキャリーし、ホールインワンを達成しました。
打ち上げでカップは見えないホール。グリーンにヒットしたのは見えたのですが、グリーン上にボールはなく、しばらく周辺を探しました。もしやと思いカップを覗くと入ってました。笑