
ゴルフ歴40年で初めてのホールインワンでした。
打ったボールはとても良い感じでグリーンに向かって飛んで行き、何気に私がティーを拾いかけた瞬間、同伴者が「入るぞ!」との叫び声で私が顔を上げボールを追うと、グリーンに落下したボールは軽いフックラインでピンに向かいカップに消えました。しっかりと、自分の目で見届けることができました。
その後、しばしその余韻に浸っていました…。
そして、ホームコースでの達成ということも本当に光栄に思います。
すべてのホールインワンはユニークで、ストーリーがあると考えています。ぜひ、あなたのホールインワンストーリーを教えてください。 また申請フォームにて、ホールインワンの記念写真も共有してください。
ゴルフ歴40年で初めてのホールインワンでした。
打ったボールはとても良い感じでグリーンに向かって飛んで行き、何気に私がティーを拾いかけた瞬間、同伴者が「入るぞ!」との叫び声で私が顔を上げボールを追うと、グリーンに落下したボールは軽いフックラインでピンに向かいカップに消えました。しっかりと、自分の目で見届けることができました。
その後、しばしその余韻に浸っていました…。
そして、ホームコースでの達成ということも本当に光栄に思います。
この日のゴルフは、毎月開催され10年以上続いているコンペでした。
ゴルフ歴は20年以上ですが、ホールインワンは意識したことがなく、ショートコースはグリーンへ乗りさえすれば100点と考えています。
いつも通りのゴルフで前半を終えて、後半も変わらず6番ホールまで終了。
7番の上りのショートコースへ来ました。
オナーの方がナイスショットでグリーン手前からピンのやや左側へ乗った感じです。
続いて私もナイスショットでオナーの方と同じ様な方向に手前からグリーンへ乗っていったかな、ぐらいな気持ちです。
他の同伴者の方はグリーンを外し、カートで上りグリーン表面にはボールが1つ…これは入っていると確信しながら穴を覗くと有りました。
初めてのホールインワンでしたが実感がなく、同伴者の方の方が大喜びしてくれました。
6年前に亡くなった父は、ホールインワン5回達成しており、達成時のボールが5個飾ってあります。
その隣に私の1つ目のボールを飾ります。
関東女子シニア選手権の指定練習日でのラウンドで3度目のホールインワンを達成しました。
嬉しかったです。
コンパクションが高く止まりにくいグリーンでティを下げてショットしました。
三回目のホールインワン またやっちゃった お祝いが大変だなー
毎ラウンド事にテーマを決めてラウンドする
その日は雨で悪天候の中、冒険とチャレンジ
という いつものモチベーションを脇に置いて
当たり前の事を当たり前に!
という謙虚なテーマの中 スタートを切った
右から軽く流れるようなアゲインスト
実測200ヤード近くある 長めのパー3
雨の抵抗を考えて 素直な強めの軽めのドローを
打った
打った瞬間 ピンは刺した! と手応えを感じた
ピン手前3ヤードに落ちたボールは少しブレーキがかかり カップに消えた
消えた瞬間 思ったのは 『執念の一打は 叶う』
だった
これまでのゴルフ人生
あの一打に後悔し あの一打に落胆し
あの一打に救われ あの一打に…
という思いに 一打の重さを痛感して来た
このホールインワンの出る数ヶ月前
5番アイアンのみを3か月も打ち込んでいた
渾身番手でもあっただけに
努力は報われるとつくづく思う
ハンディキャップ0 という実力にあって
バーディやイーグルは多々あるもの
だけど この一打だけは 違う
狙っていてはいても 狙って出るものではないから
この奇蹟は 何十年もの想いと練習を重ねた結果であり 神さまからの贈り物だと思っている
ショットを放ってカップに消えた瞬間より
あのカップインしている 自身のマークの付いた
ボールを拾い上げる瞬間の
鳥肌が立った 感謝は 忘れない
日々 健康で ゴルフが出来ることへの感謝を持って
これからも ゴルフ道
進んでゆきたいと 改めて 初心に戻りました
有難うございます。
人生、2度目のホールインワン。前回は、2000年6月10日。
同じコース、同じホール。
驚きました。
141y打ち下ろしのPar3でPWでティーショット。
真っ直ぐピン方向に飛んで行き、後は距離次第と思っていたらピン1.5y手前にキャリーし、ワンバウンドでカップインしました!
ゴルフ歴7年目で初のホールインワン。
手ぶらでグリーンに上がるのは気持ち良かったです笑
夫と2サム、キャディーさん付きのラウンドでした。
アウト8番、小さな滝がキレイで有名なホールです。
レディースティーでスタンバイし、レギュラーティーで夫が打つのを見守っていました。
7番アイアンと迷いましたが上りなので5番UTを選択。スイングの時に、通っているインドアの情景が過り、練習の時のイメージで気持ち良くフィニッシュ。
ボールがフラッグスティックの根元にガシャ、そのままストンと入り、リアルに自分の目で見届けられて嬉しかったです。
お客様のコンペで、1番のティーショットOB・・・今日はダメかと思いながら2番ホールへ・・・打上げホールでピン方向に真っすぐ打ったもののボール見えず。キャディさんによるとグリーンオーバーですねとのこと。行ってみてボール探すも見つからず。まさかと思いカップ覗くと自分のProV1Xが・・・
呆気ない初ホールインワンで、実感わかないまま仲間に祝福されました。
仲のいい友人4人でプライベートゴルフ。大洗ゴルフ倶楽部4番ホール155ydを6Ironで。いい手応えでボールは高く舞いあがりグリーンオン。その後、ボールが転がるのが見えピンとボールが重なる。そして、ふとボールが消えた。もう、胸はバクバク。仲間から祝福を受け最高の瞬間でした。
ゴルフ を始めて25年、飛距離を諦め!上手になる事を諦め!それでもゴルフ が楽しくて続けておりました。
今回思わぬホールインワンを達成した事で、ゴルフ 中毒と戦う事も諦めました。
ゴルフ が大好きです。
生涯、2度目のホールインワン!
仲間と喜びを分かち合いました☺
驚きだけです‼
カップイチも難しく、近く寄れば。。。と思い打ちましたら、ツーバンド後、カップに吸い込まれました。
次のホールは、par4でしたが、気持ちが舞い上がり、8打を打ちました。
生涯に一度あるかないか?の、ホールインワン!
ただ、ただ、嬉しい!
打ち下ろしのショートにて、高く上がった球はピン方向へ。
ニアピンホールだったので「いい感じ」と思ってはいたものの、同伴競技者から「消えた!」との声が。
確認に向かったところ、カップのふちに直撃してダイレクトでカップインしていました。
半信半疑だった自分よりもむしろ、プレーしたメンバーの皆さんが喜んでくださいました。
偶然にもボールナンバーは「77」で、ラッキーが重なったようです。
距離はピンまで150ヤード
アゲインスト
逆光
大きなバンカーの上にピンがあり、
着弾は確認できず。
グリーンまで行きボールがなく、周辺を探す。
キャディーさんと、もしかしたら?…
とカップを見るとボールがあって大喜びでした!
ボールもこのショートでニューボールに変えたところでした!
打ち下ろしの123YをPWで打ったボールは高く上がってピン筋に飛んでいきグリーンに着弾し、ツーバウンドした後カップインしました。その瞬間は何が起こったのか理解できず、同伴者の「入った!!」の声で我に返りました。にわかに信じられずカートに乗り込みました。グリーン上まで行き、カップを覗き込むとタイトリストV1X55の文字が。確かに自分の打ったボールだと確認したとき、ホールインワンを達成したんだと実感しました。仲間が共に喜んでくれて最高の時間を過ごすことができました。
バンカー越えのショートホールで、ティーショット後バンカーを越えたのを確認して目を切ったので
カップインの瞬間は見ていませんでしたが、同伴競技者が最後まで見ていてカップインしたんじゃないかと
言ったので半信半疑でグリーンに近づいたときグリーン上に見当たらなかったので面倒くさいことが増えるなと
思いました。ちなみに同一ゴルフ場で同一ホールで3回目のホールインワンです。
カップに入ったのが見えてなくて残念でした。
最近100が切れなくてモヤモヤしてたんですけど
スッキリしました。
二度あることは三度ある?
三木セブンハンドレッド倶楽部の研修会で12番ホールPAR3 210ヤードを4Uでホールインワンしました。
打った瞬間は良い球が打てたと思いましたが自分では入ったところは見えませんでした。同伴者と後続の研修会のメンバーが大騒ぎしながら入った!と言っていたので気づきました。
初めてのホールインワンで12番以降のホールはふわふわしながら回りました。
4年ぶり4回目のエースですので、初めての時のような興奮はありませんが、やはり嬉しいものです。
強いアゲインストの風の中、大き目のクラブでコンパクトに打ったボールは、ピンに向かって真っしぐら。グリーンに着地してカップに向かって勢いよく転がり途中見えなくなりましたので、少しオーバーしたかと思い、パターではなく寄せに使うウエッジを2本持ってグリーン近くまで行きました。ところが、グリーン奥にボールが見当たりません。ボール探しに行く途中、グリーン中央に切られたカップを覗くと、ピンの陰にPROV1がコッソリ隠れていました。
自分より同伴者が大盛り上がり、動画まで撮ってくれていたのはこれまでにない体験。思い出深い一日になりました。
完璧だった
人生初のホールインワン。かつて所属した会社のOB会コンペでニアピンが近かったので乗ればいいと思って打ったらボールがワンバウンドして転がって消えました。向かい風でPWから9Iに持ち替えたのが良かったです。
147ヤードティ、実測153ヤードのフォローで6番アイアンでホールインワンしました。
人生初エース!