HOLE-IN-ONE STORIES

すべてのホールインワンはユニークで、ストーリーがあると考えています。ぜひ、あなたのホールインワンストーリーを教えてください。 また申請フォームにて、ホールインワンの記念写真も共有してください。

2022/6/29
placeholder image

ゴルフ人生で2つの目標がありました。1つはアンダーパープレイ、そしてもう1つはホールインワンです。
当日はクラブの月例競技会で前半をパープレイで折り返し、もしかするとアンダーパープレイが出来るかもと折り返した早々、ダボ、トリと続き今日もダメかとあきらめかけたところのショートホールでホールインワンを達成出来ました。
達成のショットは手ごたえよくピンに向かって飛び、手前1.5mに着弾しそのままカップに消えました。
あと何年ゴルフを続けられるかわかりませんがもう1つの目標であるアンダーパープレイに向かってタイトリストPRO V1とともに頑張りたいと思います。

2022/6/28
placeholder image

164Yの谷越えのショートホール。軽い打ち下ろしでアゲインスト。T100-S(7I)でライン出しのイメージで打ったProV1Xは中弾道のストレートボールでピン筋へ、同伴者から「これ、入るよ!」と カップ5Y手前に着弾し、そのまま転がって「入る!入る!」の声に後押しされカップイン。人生初のホールインワンは完璧なショットでした。

2022/6/24
placeholder image

打った瞬間高いボールでピン方向へ、初めて入れ‼️って叫んだ‼️
ピン手前30センチ前で、着弾‼️そのままカップの中に
一緒に回ったメンバー達とみんなで恐る恐るカップをみるとタイトリストの文字が‼️タイトリスト最高‼️

2022/6/24
placeholder image

ゴルフ歴47年にして初めてホールインワンを達成しました。昨年70歳になりホールインワンを諦めかけていた時期での偉業は感激に堪えません。今でも残像が走馬灯のように頭の中を駆け巡ります。生涯この感動を忘れることはないと思います。
初めて訪れたABC GOLF CLUBでプレー出来たこと、又、同伴競技者と伴に喜べたことに感謝したいと思います。

2022/6/20
placeholder image

ホームコースでのいつもの仲間とのラウンドでした。ピンを指したグッドショットでその瞬間他の3名から「入った!!」との歓声が!
残念ながら私はカップインを見届けることができず…でした

2022/6/19
placeholder image

ナイスオンと思ったらボールが消えた👍ホールインワン達成㊗

2022/6/14
placeholder image

168yをTitleist 690.MB 7Ironで仕留めました!

2022/6/12
placeholder image

感動しました

2022/6/7
placeholder image

びっくりした。2回目になりますが、その度に驚きと嬉しさが溢れます。

2022/6/6
placeholder image

まさかのホールインワン達成!
最高に嬉しく
テンション上がりっぱなしでした。

2022/6/5
placeholder image

168y 6i会心の当たりでキレイにカップに吸い込まれていきました。
グリーンであらためてカップインしてる球をみて喜びが湧き上がってきました!

2022/6/2
placeholder image

同伴者が動画を撮っていてくれて、最高な思い出が出来ました。

2022/5/30
placeholder image

150ヤードの打ち下ろしで9番アイアンで打ちピン奥にキャリーしてバックスピンで戻りピンによって行ってるとはしゃいでいたらまさか入っちゃいました。
後ろの組みの人も見ていてみんなで大はしゃぎしました!!
商品かかってるホールだったので楽しみにしていたらキャディー付きでプレーした時じゃ無いと貰えないと言われてガッカリでした。

2022/5/25
placeholder image

左から右の2Mの風があったため、軽めのドローでショットを打った。
ほぼ完ぺきなショットを放ち、打った瞬間に同伴者に「これ、入るよ!」と言ったことを記憶している。ピンに絡んだため、カップインまでは目視出来なかったが、1M以内には付いているイメージはあった。
セルフで回っていたが、コースメンテのスタッフがカップインを見届けており、ホールインワンをしたことを教えていただいた。
1ピン手前に落ち、ジャストの距離でカップインをしたようです。

2022/5/24
placeholder image

この日は朝から雨、カッパに傘をさしながらのラウンドで、調子が悪いまま迎えた最後のショ-トホ-ル、ピン手前に落ちたボールが消え、同伴者からホ-ルインワンじゃない?と言われ、確認しに行くとしっかりカップの中に入っていました。

2022/5/23
placeholder image

私はホールインワンに縁がないと思っていましたので、そろそろゴルファー保険をやめようと考えていました。その矢先にメンバーである名古屋ゴルフ倶楽部和合コース13番181ydでいつも使用しているオウンネーム入りのproV1で5アイアンでホールインワンを達成しました。しかも月例競技のマンスリーでしたので、お祝いがこれから大変です。

2022/5/22
placeholder image

やったー!
人生、初、達成❗

2022/5/20
placeholder image

148Yのショートホール、池越えの軽い打ち下ろし
おろしたてのT100-S(8アイアン)で打ったProV1は軽ーいドローでピン筋へ1m位手前に着弾し、同伴者から「おぉー」と歓声が上がった後もゆっくり転がって「入る!」の声の直後にカップイン。人生初のホールインワンはボールが消える瞬間までよーく見えました
8年使ったMBが歳とともに厳しくなってきたので、思い切って買い替えて良かったです!それからも数ラウンド使用していますが、飛距離が半番手~1番手伸び、何よりゴルフが楽になりました。長い相棒になってくれそうです。

2022/5/19
placeholder image

予選会において、ショット時の打感は最高でした。
V1xがピンを探して飛んでいる感じ。
そして、カップイン!
やったー!

2022/5/19
placeholder image

前半のインコース 初めのショートホールでもう少し転がったらホールインワンだったのにがあり楽々 バーディ
後半 1番でいきなりダボを打ち70台を諦めかけたら なんと二番ホールで苦手な七番。アイアンで打った33番のプロV1ボールがワンバウンドでカップに吸い込まれました。
この日は 常に詰まり詰まりで 後ろの組が見てくれていたので 証明されました。スコアは80切れませんでしたが とってもいい日でした。

2022/5/18
placeholder image

5月15日 佐世保国際カントリー倶楽部 7番ホール 164ヤードパー3
本日最後のショートホール7番、今日はワンオンが出せずにいました。なんとか最後はワンオンに成功したいと思い、164ヤードの少し打ち上げ、アゲインストの風にユーティリティ7番で175ヤードのショット。するとボールはピンの方向に。そしてピンにカツン!と当たる音が。少し打ち上げなのでカップは見えず、「もしかして入ってるかも?」とスタート室に確認のお願い。
なんとホールインワン!
ダイレクトでカップの縁を壊し、タイトリストの3番がカップの中に入っていました。これからもいろんな感動を求めて、ゴルフを楽しみたい、仲間と盛り上がりたいと思います。

2022/5/18
placeholder image

ゴルフ初心者の妻と長男を連れてのラウンド。ホールインワンの価値がよくわからない二人でしたが、家族の前でのホールインワンに大満足です!!

2022/5/10
placeholder image

打った瞬間良い方向に行ったと思ったがまさか入るとは思わなかったが、同伴者が入ったと大騒ぎし始め実際カップの中を見るまでは不安だったが入っているのを見てびっくりしたが直ぐには実感がなかったが嬉しかったです。

2022/5/9
placeholder image

同じ組のメンバーがティーグランド上でホールインワンしそうと発言!
なんと自分がホールインワンしてしまい皆んな驚いてました。
初めてのホールインワンでしたのでめちゃめちゃ嬉しかったです。記念にその時のV1飾ってあります。

2022/5/6
placeholder image

栃木市さくら市セブンハンドレットの13番ホールは、打ち下ろしの161ヤードでしたが、アゲンスト&ピン奥ということで、新品のprov1xを箱から出し長めの4Hで打ちました。
当たりは完璧ではありませんでしたが、そこそこ良い感触でピンの方に真っ直ぐ飛んで行きました。打球の方向は肉眼で確認できましたが落ちてから転がっていったボールが消えたろうに見えたのですが、まさか自分がホールインワンする訳がないと思っていたら前の組の方々が拍手をしてくれ「ホールインワンだよ」と教えてくれました。とても驚き、頭が真っ白になり後半のプレーの記憶が曖昧でした。アゲンストにも強いproV1xに感謝感謝です。

2022/5/6
placeholder image

2022年05月04日(水)芳賀CC東№5⛳
170Y打ち下ろし風アゲインスト。最小限の目標として届かせるため5I(T100-2021)を使用。
普段より高めの弾道で打ててピン筋右手前に着弾したところまだは目視出来たのですが逆光のせいかその後ボールの行先は不明のまま。ティーを抜く所作中に「カラン」という音を聞こえた感じで…カート移動。グリーン前まで来て確認するも所在不明…
先ずはカップ内を確認…「入ってました」と同伴者を呼び確認してもらいました。

2022/5/5
placeholder image

風の強い日でホールがブラインドとなっており、ホールインワンの瞬間は見えなかったので、カップの中を確認して、わかった次第です。
その後のホールでは、舞い上がってしまいプレーしてました。

2022/5/2
placeholder image

VG3の5番アイアンで181ヤードを攻略できました🤗綺麗な球筋で感動もひとしおです😊これからも頑張ります⛳

2022/4/29
placeholder image

ゴルフを始めて3年でまさかホールインワンを達成する事が出来るなんて思ってもいなかったので非常に嬉しかったです。

2022/4/29
placeholder image

知人にキャンセルが出たからと前日にお誘いを受けコンペに参加。当日は天気が悪く濃霧でグリーンどころか30ヤード先も見えない状態。
とりあえず、キャディさんに言われた距離に合わせてクラブを握り、言われた方向に何となく打ちました。濃霧の中を歩いてグリーンに向かうとグリーン上にボールが見当たらない。周辺を探すが見つからず。まさかと思い、恐る恐るカップを除くとそこにはボールが??!私以上に、同伴者が驚いてました。
こんな神秘的なホールインワンをするなんて、神様からの粋な計らいだなぁと思いました。その後は天気が回復し、メンバーにも恵まれ最高のゴルフ日和でした。これからも大好きなタイトリストを使って精進しようと思いました。

2022/4/27
placeholder image

3月初旬に母が亡くなり、49日終わってからのゴルフでした。
生前はやはり介護で思うようにゴルフができませんでしてた。きっと天国の母からのプレゼントだったんでしょうね…
見届人になってくださったお二人もプロv1xを使ってらしてので、1ダースずつ御礼させていただきました!前回のホールインワンはVG3でした。
当時保険が切れていて、タイトリストさんからのボールのプレゼントが唯一のご褒美となりました!
改めてありがとうございました!!

2022/4/16
placeholder image

この日はとにかく調子が良くなくて、縦距離も中々合わずに苦労していました。短いショートに来て普段なら短めの番手を持って手前から攻めますが、少し大きめのクラブを持ってスイングしたらピン目がけて真っ直ぐに飛んで行き、そのままカップに吸い込まれて行くのが見えて、最高の気分でした。

2022/4/12
placeholder image

ゴルフを始めて41年で達成出来大変嬉しいです。しかし後が大変で記念会食設定、記念品の準備等で慌ただしい日々に追われてます。でも一生の記念となりました。ゴルフの神様有難うございます。

2022/4/11
placeholder image

3月20日にゴルフ帰りに後ろから衝突されて休みたかったのにお付き合いコンペで無理やり参加させられてリハビリがてらでマンぶりせずに軽くやってたら打った瞬間同伴者が「これは入る」って叫んでて私自身4回やってるからそんな感じかなー、位にしか考えていませんでした。
込んでて後ろの組の方達も盛り上がってて皆で見に行ったら確かにどこにも無く大盛り上がりで同伴者が確認したら入ってました。
少し打ち上げのホールなので入る瞬間が見れなくて残念でしたがランチは大盛り上がりで伝票が大変でした。

2022/4/7
placeholder image

1999年4月1日以来2回目でした。打ち下ろしで夕暮れ近かったので薄暗く見にくかったですがカツコーンと音が響いて感動した。

2022/4/5
placeholder image

当日はクラブ主催の桜花杯2日目でした。生憎の小雨模様でしたが満開の桜を愛でながらのラウンドでした。3番ホールは183ヤードの長めのショートホールですが、4番Utilityで打ったら多少ダフリ右側に飛んで行ったのですが、10ヤード近くフックしてグリーン手前に着弾し、そのまま転がって行った様子は見えてました。そこでボールからは目を離して歩き出したのですが、同伴競技者の「音が聞こえてホールの近くで見えなくなった」との声を聴きながら半信半疑の心境でグリーンに近づいて行ったのですが、確かにホールの中にボールを確認してやっと実感が湧きました。タイトリストAVXに感謝、ボールは記念に家に飾ってあります。

2022/4/4
placeholder image

2021年9月20日、残暑の上海Silport東コース3番ホール。左側面より池が入り込むShortHole、Pin位置は奥、135Yardを手前からHole-In-One。
Titleist(AP-1)7番IronでのShot、打った瞬間、心地よい打感に手応えを感じたものの、まさかそのままCup-Inとは・・・。2021年1月に引続き2回目のHoll-In-One達成、全くの想定外だけに、喜びもひとしお。
有難う!AP-1、V1x、またTitleistとの良い思い出が出来ました。

2022/4/3
placeholder image

2014年3月に悪性リンパ腫の診断を受け、ほぼ1年に渡り抗がん剤治療により寛解状態にまで回復して日常生活に戻りました。その後は定期的に診察を受けながら特に問題もなく、病気をした事も忘れるくらいでした。しかし2020年9月の人間ドックにて思わぬ再発の診断を受け、更に1年に及ぶ療養生活の上、完治となりました。
ただ治療が終了したとは言えゴルフをプレー出来るほどの体力も無く、いつの日かプレー出来る日を夢見て毎日を送っておりました。そんな待ちに待ったある日に名門大洗ゴルフ倶楽部でのゴルフのお誘いを頂き、久し振りでのラウンドでの達成でしたので思いもひと塩でした。ゴルフを出来る歓びは勿論ですが、やはりこの世に神様はいるのだと強く思いました。これからの生涯の想い出にして行きたいと思います。